初めての冬のつがる地球村

つがる地球村オートキャンプ場へやってきました❗️
オートサイトが一部除雪されて冬用に開放されてます。ちょっと傾斜がありましたが快適でした😆
岩木山もバッチリ見えます👍
本日のレイアウト

ついにパンダに薪ストーブをインストールしました!マジックストーブは煙突が柔らかいのでどうやって煙突ガードを付けたものか悩みましたが、金属製のホースバンドに煙突ガードを引っ掛けるとなんとか装着できました👍

この瞬間、タマラン

きゃんぷぁい

30%OFFの魔法のシールが貼られた高級ヒレ肉。今日も無事、食品ロス削減に貢献できたぜ。

縄文の湯

chill縄紋

やっと割れたガラスを交換できました👍
今回は火入しても割れず👏

今回のトップ画❗️オリオン座もバッチリです。

室内視点

崎陽軒のシューマイ(10%OFF)蒸します。ばりうま。

マジックストーブで大体こんな感じ

おはようございます〜
明けの明星もギリギリ撮れました👍

日の出
実は寒くて、2時半と4時半に起きました😅
湯たんぽ入れてたんですが、カリンシアディフェンス4だと、自分では-7.6度には耐えられないみたいです😅
コンフォート温度-8.8度なんだけどなぁ。フィンランド人目線かもしれません🤣

キューピーの潰して作るたまごサラダでホットサンド

帰りに西目屋村の乳穂が滝へ寄り道してきました👍
こんな真っ直ぐな氷瀑初めて見た∑(゚Д゚)
コメントはまだありません