リーズナブル!なテントとタープ

めちゃくちゃ安かったコストコのテントとタープでキャンプしました。10月だけど夜は1℃まで冷え込み予想外の寒さに凍えました…❄️
Coleman−286A

これは35年以上使ってます。父が使用したものをもらってからは20年以上使用してますが、壊れないですね…。
カラーは全て英語表記で、米国法人Coleman_Japan_Inc時代の品です。この直後日本コールマン株式会社に改組したそうですよ。その後の286Aのカラーは日本語表記になっています。286Aの前期とでも言うんですかね。
薪スタンド

行ったことがある方はご存知の薪スタンドです( ´∀`)
24時間やってます。
木材も色々な長さと種類があって、自分で組み合わせられるので結構楽しかったです!
当然滞在中は何回も通いました。
コメントはまだありません