到着、荷下ろし

例年なら都内まで出向いてカンファレンスだったが発表は事前収録、Q&Aの10分だけオンライン参加で良かったので明るいうちから来れてしまった。
場所は昔住んでた伊勢原市内。この場所の存在は知ってたが来たことはなかった。こんな良い感じの雰囲気だったとは。
サイトは建物の手前は先客がいたが奥側は貸切り状態。
近くに階段というか階段だったギリ通れそうな場所があったので運ぶ距離的にはちょっとで済んだ。筋力とバランス感覚は求められたけど。
設営

全体的に微妙な傾斜がきになったが場所選び放題で良かった。とりあえずサイドウォールは無しで様子見。
とっととニューギアの試運転をせねば!
設置は問題なく出来た。
試運転

当初は来シーズンにしよう!と思っていたが色々観てるうちに我慢しきれなくなって結局買ってしまった。どれ買うか少し悩んだが一発目は様子見だからコスパ最優先でこれを選択。
覚悟はしていたが笑える品質。四つある煙突のネジ穴はまともなのは二つだけ。一つはなめた状態、一つはパカパカ状態。
とりあえず問題は無さそう。煙突周りのテント生地も大丈夫そう。下に敷くヤツは必要そう。
軽く散歩

初上陸なので軽く散歩して撮影。
ついにうちのテントからも煙突が生えたりなんかしちゃっている
晩飯

今日はとりあえずストーブで調理。ということで鉄板を置いてみたが熱くなりすぎてこんなことしてみた。
なんとかちょうど良く焼けた。

今日はこっちが本命。
丸い蓋開けて直に火当ててます。
こっちは丁度良い火加減でできた。
お風呂行って焚火

平日は風呂やってないと言われたのが想定外だったが七沢が近かった。晩飯後でも間に合う旅館みつけたので行ってきた。娘がよちよちの頃行ったところだったがそのまんまだった。露天風呂貸切りで入れて最高だった。
戻ってから、今日は焚火省略も一瞬考えたが、それはそれなので実施。
やっぱ直の火はあったかい。
ダウンの袖が焦げて穴空いたことをこの時はまだ知らない。
お茶

しばしまったり。
月明かり

サイトは明かりゼロで見事なまでの闇だったが木々の隙間から差す月明かりが明るかった。
謎が解ける

皆煙突ガードにバンデージ巻いてる理由にこれで気付いた。透け透けだねー。
即ポチった。
早めにフルクローズ

この為の窓付きストーブなので早めに実行。
良い感じ。
傾斜の都合上マットの向きが気になるが大丈夫だった。
調子に乗ると汗ばむ位暑くなるが慣れれば少しは制御出来そう。ダンパーもしあったら制御しやすいのかなー。
てかめちゃめちゃ喉が渇く。
朝

夜明け前に一度目が覚めて薪スト点火後二度寝して起きたらまぁまぁ良い時間になってた。
暖

撤収に向けて薪ストはクールダウン。こいつで暖を取りつつ朝食の準備。足を付けたので少し安定してる。
朝食

いつもの感じ。
軽く散歩

川向こうに祠が見えていたのでちょっといってみたらお寺さんがあるっぽかった。

川向こうから

色合いが環境に馴染んでいるね。
撤収

戻ってからこれらを一気に撤収。
帰路の途中に昔住んでた辺りを通ったが新東名の影響であちこち変わってた。
ジン2021年12月12日
大きな窓がついてて火をじっくり堪能できそうなストーブですね〜😆
わたしも昨日薪ストーブをインストールしてたら、面倒くさいので薪を4本まとめて入れてたら暑かったのですぐ消しました(笑)
適量にしないと夏より暑いですね🤣
続きを読む
Takada2021年12月12日
@ジン 窓は薪スト探す上で必須条件としました!実際ずーっと観てしまいます。
そう! その適量に力量がいる感じですねーw
続きを読む
週末スナフキン2021年12月12日
おぉ!クアハウス山小屋!!
自分も結構利用してます!
冬になるとガラガラになって、夜は真っ暗なのがいいんですよねー!
でも微妙な傾斜はほんと気になる。。。自分はここだと必ずコット使います。
そして荷物運びにヒーヒーいってますw
杉に囲まれたこの場所でのパップテント。馴染んで絵になるんですよねー!
そして薪スト購入おめでとうございます!
「いろいろみてたら」の色々見せてた気がしますw
煙突が真っ赤にならないぐらい表面温度300℃~400℃を維持するのがほんと難しい。。
自分はまず、市販40㎝ぐらいの薪日本いれて、その上に小薪と着火剤を置いて着火、吸気口前回でしばらく待って表面温度350超えたぐらいに吸気口全閉め⇒火が消えてきたら市販40cm薪1本追加の繰り返しって感じでやってます!ご参考までに!
続きを読む
週末スナフキン2021年12月12日
@週末スナフキン なんだか誤変換多々ありますが読み替えていただければ。。。すみませんw
続きを読む
Takada2021年12月12日
@週末スナフキン 色々参考にさせて頂いてますw
この場所も拝見して存在を思い出した次第です。
直々のアドバイスありがとうございます。薪スト初心者としてしっかりと参考にさせていただきます!
誤変換、解読できたと思いますw
続きを読む
IZUIZU2021年12月12日
薪ストーブ入手したんですね。羨ましい✨
鉄板半乗せで調理するぐらいだから、かなり熱くて、幕内も短時間でかなり暑くなりそう。
パップテントの高さだと、目線の高さからちょうどテントの中が見えちゃいますね。 φ(・ω・ )
あの階段、、、私なら荷物持って登り降りは出来ない。
続きを読む
Takada2021年12月12日
@IZUIZU 入手してしまいました。調子に乗ると暑くなりすぎますが控えめ過ぎると逆サイドは冷風に負けます。
階段、確かに荷物MAXで抱えた時は命の危険を感じたので多めに往復しました。
続きを読む