設営

仕事終了直後にいつもの橋の下に移動してきて設営。既に暗かったのでガスランタン設置してから開始。先週とほぼ同じ工程だが場所はちょっとだけ違う。人もちょっと少ない気がする。
結構冷えるので即焚き火with反射板。
ご飯

今日はあっためるだけのこいつと、

こいつ。あえて生のやつを焼くのが美味い。
鳥は言うに及ばずネギも水分たっぷりで美味い。
うちのキャンプ飯の定番だがソロに持ち込んだのは初めてだだったか。
まったり

焚き火しながら温かいハーブチーとチョコ。
アルコールはこれが限界w
一段と冷えるが天気は良し

12月に入って気温も少し下がってきた気がする。トイレの行き来が少し寒いが空気は清々しい。星もよく見える
新アイテム投入

cb缶ストーブの限界が見えてきてたので対策を実施。
ご隠居のod缶バーナーにはめ込むだけでストーブに変身アイテムを投入。最初は金属が熱せられる嫌な臭いがあったが気にならないようになった。意外としっかり暖めてくれる。使えそう。
上にやかんも乗るがタワーみたいになってキケンな見栄えになる。
朝

シュラフの外は寒かった。しばらくシュラフの中から、その後もしばらくテントから外に出る気になれなかった。
やっと出たらこんな感じ。
冬キャンですね。
とりあえずリオープン

一瞬迷ったが朝メシは外を感じながら食べることに。
冷気はなるべくガード。
CB缶ストーブ活用術

課題はガスの温度なので3本ローテで回してみることに。
機能はするが10〜15分毎の入れ替え着け直しがただただ面倒臭いw
来週はODストーブのみで行けそうかな。
朝ご飯、そして撤収

異常にデカいスイートブールは持ち運びに不向きだがオートキャンプならそんなに気にならないはず。だったがクルマから下ろしてしまっていたので前日は潰さないようにだいぶ気を使わされた。
撤収前にはだいぶ人が増えて来てたが気づけば両隣りともテントから煙突が生えてた。片方はsoomloom のパップだなぁ。冬キャンの定番アイテムかねー。
3週連続でここ来たので来週は一旦場所変えようかね。
コメントはまだありません