紅葉に映える大沼を眺めるロケーション

Twitterのフォロワーさんとのデュオ
ずっと行きたくてなかなか行けなかった大沼野営場へようやく行けました。
沼回りはソロ、平地の広場所はファミリーといった感じで何となく分かれてました笑
場所によってはトイレ、水場がかなり遠く不便かも知れませんがそれはそれで静かでロケーションを楽しむにはいい感じですね。
着いた時に管理棟に誰もおらず、町の管理課に連絡すると「そのうち管理人行きまーす」と軽い返事、そんな感じ??笑
サイト

今回は冬を迎える前に冬用のセッティングの確認を兼ねてソロベースの66張り(俺はそう呼んでます笑)EXではない為、スカートが付いてませんので自作のスカートを思いましたが、落ち葉がありましたので落ち葉で代用です🍁
ソロベースはストーブINの為、両方とも二股化してあります。
今回の焚火台はBUNDOK Lotusです。
今回は初火入れです。
また、NATURAのミニオイルランタンも初火入れ。
メインランタンはEIKOランタンです。
これは大正時代のランタンで我家に受け継がれて来たものを俺が受け継ぎました。
夜に映える

夜は本当に灯りがないので真っ暗です。
ぽつらぽつらと焚火とランタンの灯りが見えるぐらいです。
タープポールにNATURA、焚火、EIKOランタン、サイトにゴールゼロ
ちょっと明るすぎましたね笑
メシ

今回は山形では定番のだし醤油、味マルジュウを使った芋煮です。
山形のフォロワーさんにレシピを教えてもらい作りましたが、寒空にホフホフと美味でした😋
デュオパートナーからも矢継ぎ早に差し入れ料理がありお腹いっぱいです。
コメントはまだありません