新しいテントを試す

荷物軽量化のため、2キロ以下の軽量ツーポールテントをゲットしたので早速試しにいってきました。
風が強い予報だったので2ポールテントがどうなるか心配でしたが、出発当日に届いたテントを使ってみたくて…
初設営

風に煽られてテントを広げるのに苦労しましたが、ガイドロープで先にペグを打つことができ、そのペグに四隅のガイラインを引っ掛けるだけで準備完了。
後はポールを立てればほぼ完成です。
スカートが付いていてペグダウンもできるので、下からの風の侵入もシャットアウトできました。

天気は良かったけど吹きっぱなしの風は冷たかったです。日が落ちるとさらに風は冷たく、シェルターで風よけができなければ凍えていました。
幸いペグが飛んじゃうぐらいの突風はなく、張り出しの下で焚き火もできました。
火の粉が心配でしたが、ベルモントのTABIは高さのない焚き火台だったのでちょうど良かったです。
軽量化キャンプだけどダッチオーブン

●グーラッシュ(ハンガリー料理)
世界3大おふくろの味の一つ(推定)
パプリカパウダーを使った煮込み料理です。
材料
牛肉(肩ロースの塊肉がいいようですが今回はすね肉で)
玉ねぎ、にんにく
トマトペースト(今回はドライトマトの油漬けで代用)
パプリカパウダー
白ワイン、塩
①牛肉を切り分け、油を引いてで焼く
②肉を取り出し、薄切りにした玉ねぎを炒め、しんなりしたらドライトマトを細かく刻んだものを入れてさらに炒める
③塩、パプリカパウダー、にんにく、白ワインを入れて肉を戻してひたひたになるように水を入れて煮込む
④アクを取って肉が柔らかくなるまでひたすら煮込む
すね肉はなかなか柔らかくならなかったー
味付けが塩だけでどうなるかと思ったけど、結構牛肉のダシが効いた煮込みになりました。
今回は材料が揃わなかったので、次回再チャレンジだ!

玉ねぎをじっくり炒めました

完成!
焼き方を変えたステーキ

ステーキは強火で片面を焼いた後、ひっくり返して反対側を焼いたらアルミホイルにくるむというのがこれまでの焼き方でした。
今回は何回もひっくり返して焼いてアルミホイルにくるむという方法を採用。
とてもうまくいきました!
コメントはまだありません