手作り感溢れるこじんまりしたキャンプ場

以前から一度来てみたかったウッドマッチム。
フリーの芝サイトはそこそこの面積はあるものの、水平な場所は3〜4箇所くらいなので、満員時は早めに来るといいかもしれない。
今回はウッドデッキサイトを利用

ハンモックが使えるとのことでウッドデッキサイトを利用したが、超広い。間違いなくソロで使用するサイトではなかった。
写真左の地面もサイト内なので、ウッドデッキと合わせて大型テントが2張りできるくらい広い。
まさに豪遊。
デッキペグは無料で貸してもらえるので安心。
地面も木片が敷いてあって雨が降っても水溜りができたり、グランドシートが汚れたりしにくそう。
芝サイトからは近いけど見えない

あいだの林が濃いので芝サイトからはほぼ見えない。
写真中央付近に他の利用者のテントが見えるが、あちらに行く用事がほぼない&灯りも届かない。
ウッドデッキサイトはこの1サイトだけなので気分的には完ソロ。
炊事場&トイレもDIY感満載

炊事場もトイレ(水洗)もオシャレでキレイ。
キャンプ場の雰囲気によく合っている。
ちなみにこの炊事場&トイレは立地上ウッドデッキサイト利用者しか使わないので実質貸し切り。
キャンプ中誰ともすれ違うことはなく、完ソロ感を醸し出した一因。
ハンモック設営!

3回目のハンモック泊なので設営は20分掛からず完了。
と思いきや、ウッドデッキが広すぎて吊るせなかったり、木の保護のタオルを巻き忘れたりで結局1時間近く掛かった…
こういうままならないこともキャンプの醍醐味。
ウッドデッキは一人宴会場に

ハンモックがこちらに吊るせなかったので青空宴会場になりました。
広々としたデッキの中心に人一人が手の届きやすいように配置したので超シュールな光景が完成した(周りから見えないので気にしない)
地面から離れているお陰で地を這う虫が全くいないのは非常に快適。
焚き火をしながら酒宴

焚き火を灯したら暗くなるまで呑んでました。
ウッドデッキの中心に酔っ払いのオッサンが爆誕。
夜は炊事場やトイレに置かれたオイルランタンと焚き火の灯りだけになり真っ暗(料理を撮り忘れた言い訳)
片付け大事

翌朝は朝食を簡単に済ませて撤収作業。
コーヒー飲んだりボーッとしたりしながら1時間足らずで作業完了。
ゴミや忘れ物がないか、来たときよりもキレイにするつもりで片付け。
良いキャンプ場を守るためとても大事。
コメントはまだありません