
久し振りのキャンプは、無印良品津南キャンプ場。20年程前は、出来たばかりのこのキャンプ場にファミリーで良く行きました。随分山奥ですが、自然の地形を活かした広いサイトと、釣りやマウンテンバイクなど、屋外遊びが魅力のキャンプ場です。
11時頃アーリーチェックインで設営開始。入道雲がもくもくした夏空の下、汗だくで設営したあとのビールは最高!しかし、いくら山の上と言えども30℃を超えているので、年老いた愛犬もハアハア苦しそうだったので、涼を求めてキャンプ場近くの「山伏山 風穴」へ。
この風穴、洞窟とは違い掘り下げた空間が、まさに天然の冷蔵庫!階段を降りた瞬間ひんやり別世界!地下水の通り道から冷たい風が吹き出ていて、昔は養蚕の保冷に利用していたとか。ここでしばらく涼んでリフレッシュしました。
15時を過ぎるとサイトの日陰も大きくなって、コットを出してお昼寝。さすが標高700m程度の山の上、涼しい風がとても気持ちいい!愛犬もぐっすりです。
日が落ちると気温は25℃までさがり少し肌寒いくらい。虫もあまりいなかったので、タープの外で炭火を囲んでの夕食にしました。メインは炭火焼きステーキ。新潟の老舗ワイナリー岩の原ワイン「善」との相性抜群でした。
朝方は気温が20℃くらいまでさがり、寝袋をかけていても寒いくらいで、用意した扇風機は出番なし。暑い夏の連休を涼しく過ごすことができました。
やっぱり無印良品津南は良いキャンプ場ですね。









コメントはまだありません