いつもと違うキャンプがしたい

富士山の見えるキャンプ場も、河原で直火が出来るキャンプ場も、
海の波音に癒されるキャンプ場も!
そこに自然があれば、キャンプはどこでだって楽しいですよね。
しかし、時には一風変わったキャンプもしてみたい。
それが、どんな雰囲気なのか、楽しいのか物足りないのか知りたい。。。!
そんなわけで、今回は自然と戯れないキャンプへ行ってみました。
都心から1時間半!千葉県成田市の小学校で【校庭キャンプ】

今回お邪魔したのは、千葉県成田市にある『Ready to Flight!NARITA』さん。
すでに廃校になった小学校をリノベーションして、
校内をゲストハウス、校庭をキャンプ場として運営している施設です。
成田駅や成田空港まで送迎車を出してくれるので、徒歩キャンパーでも
気軽に利用出来ます。
2020年9月の時点で、区画は4区画で、
『2区画を隣同士で』などの予約がない限りは
到着した順にサイトを選べるみたいでした。
サクッと設営

この日は風速10mの強風で、タープは張れなかったので
前室の広いティピーテントにしました。
チェアも持ってきてはいますが、風も強いし、靴を脱いで
レジャーシートの上でお座敷スタイルです。
靴を脱いだ瞬間の解放感がたまりません、、、!
炭も持って来ていたけど、風が怖いのでバーナーのみで
鉄板BBQを楽しみました。
懐かしき学び舎!校内を見学

ランチを終えて、まったり食休みを終えたら
スタッフさんに声掛けして、学校内を見学です。
昇降口や階段、トイレetc、、、1つ1つが懐かしくて
ほっこりします。
校内の至る所に、この学校『旧久住第二小学校』の思い出の品が
飾られていて、とてもノスタルジックな気持ちに。。。
屋上にも入れてもらえて、上から校庭の様子も一望できました。
体育館の使用やキャンプファイヤーも

この『Ready to Flight!NARITA』さんは、ただのゲストハウス・キャンプ場
ではなく、合宿などで利用できる仕様になっているのが特徴です。
時間貸しで体育館を利用出来たり、校庭の真ん中でキャンプファイヤーを
することも出来るそう。
複数家族で利用して、自分たちだけのアクティビティを楽しむことが
出来る場所は、中々ないのではないでしょうか。
キャンプサイトは校庭の両端にあり、真ん中に大きく
スペースが開いているので、
一般のキャンプ場では中々しづらい、ボールやバドミントンなどの遊びも
気軽に出来て良さそうです。
汗をかいても、とても綺麗なシャワールームがあるので快適。
夜は花火も楽しめますよ!
売店は駄菓子屋さん! とことん子供が楽しめる気配り

私がここへ来て1番ほっこりしたのは売店です。
なんと!駄菓子が売っています!
というより、この時はほぼ駄菓子しか売っていませんでした。笑
薪くらいは売っていると聞きましたが、言えば買えたのかな?
(強風の為、焚火をしなかったので分かりません)
キャンプ道具は売っていないので、忘れ物には注意した方が良さそうです。
ちなみに自販機と、みんなで使える休憩ルームのようなものがあり
そこにトースターや冷蔵庫があって、
相談すれば使えるみたいです。
エアコンも聴いてるので、暑い日寒い日には心強いですね。
大人はこちらへ・・・Bar校長室

私は利用しませんでしたが、校長室がBarになっていて
お酒を頂くことが出来るようです。
生ビールなんかを、サイトで頂くことも出来るそうで、
かなり粋ですね!!
断酒中なので飲めずに残念でした。。
ちなみに夜の学校は

夜の学校ってどんな感じだろう?と思っていたら
意外(?)にも、真っ暗でした。。。
校庭って電灯みたいなものがないんですねぇ。
『昇降口の電気も消しちゃうので、真っ暗ですけど、トイレなど使うときは
電気つけて下さいね~』
と言われましたが、真っ暗な校舎に入るのって少し勇気がいりますね!
(肝試しみたいで面白いかも、、!)
今回はたまたま、昇降口のすぐ隣の職員室で
スタッフの方が遅くまでお仕事されていたので
怖い思いはせずに済みました。笑
ちなみに、24時間スタッフ常駐で、通常だと深夜は校舎の奥にある
校長室のほうにいらっしゃるそうです。
たまには近場でこんなキャンプも

こんな感じで、今回は初めて学校の校庭でのキャンプを楽しみました。
あまりソロ向けのキャンプ場ではありませんでしたが、
平日だったこともあり、私のほかに1組しかいなかったので、
かなりゆったり楽しませて頂けました。
連休などは、子供たちのキャンプ合宿が開催されることも多いようで、
個人でも、相談次第で色々な遊びを楽しめそうだなと思いました。
私も今度は、グルキャンでお邪魔して
体育館でスポーツなど楽しみたいです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
コメントはまだありません