
笠置キャンプに車で行く時にいつも、何かキャンプ場がある!ってなりながら行かなかった場所。というより行けなかった場所。
多分車がスタックするから!
失敗①
天王寺駅からJR快速で行くのに、難波駅の近鉄で行くって勝手に思ってて、近鉄の改札入って気付く!
加茂駅で降りる。笠置駅に行きたい時はここから乗り換えてひと駅

でっかいトンネルの中を初めて歩いて通り抜けたわ!
歩道はほぼ草木で、歩くとシバかれる
この辺から小雨が振り出してくる

トンネル過ぎて少しすると歩道がなくなり、後ろからトラックくるし草木がシバいてくるしで、なかなかよ!
駅から45分くらいで着いたけど、雨がちゃんと降ってる。
入口な車売ってる!
失敗②
レイン系のもの忘れた。
山を攻めるわけじゃないし、傘は道路危ないし、ポンチョ系がいいかもしれん。

激安
人々の善意で成り立っております!
係の人は2時ぐらいには帰って貼った、気前のいいおっちゃん

水?

川上

川下
全面砂利

ちゃちゃっと設営
今回の荷物は11.7kg
水2Lと飲食込み
ここペグいらんわ!

昼飯

昼飯


昼25℃ 夜22℃
台風のせいか湿度高すぎ
失敗③
焚き火するからと思ってズボンを綿系にしてたけど、雨でグチョグチョ、パンツも靴下も同じく。ついでに靴と帽子は撥水すると思ってたけどビッショリですわ。これは撥水スプレーでなんとかなりそう!

3時のオヤツ!
雨やんだ

薪¥300
薪というより廃材(釘あり..気をつけよう)
失敗④
ナイフ忘れた
雨で湿気てるし、周りの草木も濡れてるし、火つけれず今回は焚き火なし!

笠置への電車
かわええ

夜はこの電車が通るのがキレイ

夕焼け

鶏手羽元
焼くというより茹で?のほうが早く出来る。食べやすくて簡単

ちょこっと晴れたのと、スマホ変わったので撮ってみた!

朝

5時ぐらいから外みながらウトウトしてたら、いつの間にかお日様出てた!

朝飯 フランスパンは何かと使い勝手がええわ!

暑くなりそうなので早めに帰路につく

帰りはなるべく国道ではなく裏道を、歩いてみた!
遥かに歩きやすい!
加茂駅から橋を超えた1つ目を右折。道沿いに行けばトンネルの入口に出る
まとめ

山八キャンプ場
駅から歩いて45分
1泊200円 薪300円
チェックイン、アウトなんてないっす
水 ある
トイレ ボットンとレバー式 難易度高
ゴミ すべて持ち帰り
シャワーとか もちろんなし
受付とか予約とか説明とかなし 必要ならキチンと聞けば良し!
スーパー、コンビニは加茂駅すぐにある
車は確実にスタックすると思うから4WDが良いと思う。無理なら受付付近に止めておく事。
ペグ 30cmのものか砂ペグか石でなんとかする
直火 出来るけど、したあとに炭を放置してるのは違うと思う。するなら片付けるべし。アルミ引いてやると片付けやすいよ。焚き火台はいらんかな!
笠置みたいに直火禁止になるで!
装備はなんとなくどうにでもなるけど、寒くなってきたら服装がかなり大事だわ!
ENJOY THE OUTDOORS1時間前
怪しいキャンプ場😂
車18万?😂
水😂
全てが怪しいけど楽しそうなキャンプ地😂
続きを読む