
駅を乗り継いで滋賀県マキノまで湖畔キャンプ




1時からチェックインなので散策
道の駅までは途中で歩道がなくなったので、危ないため諦め、ダラダラと旧宿場とかを散策




入口にあるカフェでナポリタンとコーヒーセット



今回はめちゃくちゃひとがいなかったので、当日場所を決めさせてもらいました。
湖畔サイトは5×10mって感じがする

昼は29℃夜は19℃ 風は3mぐらいの弱風


初導入のインナーテント
雨もないし、結露する気温でもないので、夜はこれで寝た、この時期、インナーシュラフだけだと風が以外と寒い。空や対岸の明かりや、朝日がバッチリ見れてgood
テントは極細ポールで試し張り、夕立あったらいかんしね!

夕御飯は 餅チーズの豚ばら巻きと餅
餅はシンプルに美味いかも!


夕日

朝日

朝飯

美味いよ!
まとめ

高木浜オートキャンプ場
マキノ駅から徒歩10分。スゲー来やすい!
マキノサニービーチに並ぶキャンプ場
supや遊泳、カヌーなどしている方がチラホラとステキ
ソロで歩きの料金¥2,900
薪¥800
シャワー24h温水¥400
コンビニ歩いて5分
ペグ 意外と道路側の芝サイトのほうが刺さる。薪とか石があれば鍛造じゃなければ浜側でもいける ハンマーあったほうが安心
やっぱり風がある時はそれ相応の準備がいるかな
松が各サイトにあって日影はいい感じ!
炊事場の水いける
トイレ温かい、キレイ、ステキ
ゴミ捨てられる
場内が明るすぎるかも!安心でもあるけどね!
この時期は昼間は半袖半ズボンでよいけど、長袖長ズボンで風よけ出来る格好は必要!
コメントはまだありません