




さてさて、またもや子供の頃に連れてきてもらったキャンプ場を巡ってみました。子供の頃は城北家族旅行村という名称だったようですが、いまは名前が変わってます。藤井川ダムの上を車で渡り(すれ違いできません)、細い山道を抜けると広大なキャンプ場になってます。子供心に、ダムの上を通過するルートが印象的だったので覚えていました。
今回は連泊にしたので、のんびりチェックイン。林間サイトが良かったので、第一オートキャンプサイトを予約しました。
設営して、呑み始めて、焚き火して…。一日目、終了。(笑)





2日目が今回のメイン。キャンプ場周辺のサイクリングロードを走ってきました。場所が場所なので、当然のヒルクライム。スタート直後からかなりの急こう配でしたが、連れと一緒にそれぞれのマイバイクで約22kmを走ってきました。大した距離ではなかったけど、暑かった…。
途中で食べた冷やし中華は、麺の上にかき氷が乗っているという、なんとも斬新なメニュー。冷たさがぴか一で良かったけど、ちょっと味が薄かったかな。氷が溶けてしまうので、しかたないけど。
一度、キャンプ場へ戻って、買出し前に最寄りのホロルの湯で温泉に浸かりました。サウナも二度ほど入ってマッタリ。あとは、冷たいビアを呑むだけです。
恐らくは40年ぶりくらいに来たと思いますが、どことなく記憶に残っていて楽しく過ごせました。(周囲はファミリーキャンパーが多かったので、40年前の自分を客観的にみている様だった)
片道2時間半程度なので、手頃な距離かな。たまに、遊びに行こうと思います。
コメントはまだありません