暴風、雨、雪、極寒

通算90回目
25年2回目のキャンプは、
広島県三次市のキャンプ場、
「いこいの森弘法山キャンプ場」にやって来ました。
雨予報だったの屋根のあるここに来ました。
が、暴風雨からの暴風雪、夜中に前幕のペグが抜けてしまい、大慌て。
いこいの森弘法山キャンプ場」
有料 600円
水場 有
炭捨て場 有
トイレ 洋式(冬季使用不可)和式(汲取) 普通
スマホ(SoftBank)良好
キャンプ飯

鯛の塩ユッケ
鯛の刺身を細く切り、塩、ごま油、ねぎ、にんにくチューブと混ぜて、卵黄を落とすだけ。
簡単うまい。
キャンプ飯

ピスタチオ&ビール
夕飯には早かったので、
ピスタチオでビールを飲みました。
キャンプ飯

すき焼き
メインのキャンプはすき焼きです。
和牛、しいたけ、焼き豆腐、えのき、白菜、ねぎ、
エバラすき焼きのタレで煮込むだけ。
焼酎であたたまる

麦焼酎一番札
湯割りでぽかぽか。
朝を迎える

夜中に暴風で、2度もペグが抜けてしまうトラブルが発生しました。
屋根のあるキャンプ場だからと安心していましたが、
横殴りの雨&雪でテントはベチャベチャ。
なんとか朝を迎えました。
今回は珈琲だけ飲んで帰りました。
すき間対策

前幕とテントがすき間だらけなので、
伸縮ポールとテントクリップを購入して、
対策をとろうと思います。
コメントはまだありません