CAMPiii公式SNS

CAMPiii公式アプリ

  • CAMPiii(キャンピー)公式iOSアプリ
  • CAMPiii(キャンピー)公式Androidアプリ
  • ソロ
  • 区画サイト

暖かい場所に行きたかった事案

  • [千葉県] 人魚の湯 オートキャンプ場

xiongmao

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

10時間前

2025年2月10日

  • 23
  • 0

このキャンプブログをシェアする

寒さ苦手の北海道産まれですが,何か?!

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

2025年3回目、1泊
累計: 3泊

2/10(月)は飛び石連休ということで有休奨励日。これは休まないと、と土曜から4連休。さぁ、いつものキャンプ場へ、、と思ったものの、大寒波の影響で雪が心配。
我が愛車はスタッドレス履いてないので、少しでも降ろうものなら大変なことになる。
案の定、いつものキャンプ場には友達は行ってたけど雪中キャンプの様相。土曜からは諦めましたorz

日曜に「房総半島の南側、館山や鴨川とかなら雪はないだろう」と思い検索。せっかくならゆっくり温泉にも浸かりたいなー、と近くに温泉のあるところ探すとこちらがヒット!!日曜の夜に急遽予約。世間は平日なので余裕で予約できたので、月曜にいざ出発。
アクアラインやらその周辺も大渋滞してたものの、予約してた時間の30分前に到着。

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

こちら海紅豆(かいこうず)という温泉旅館で併設しているキャンプ場で人魚の湯オートキャンプ場、というところ。
海沿いだけど周辺には普通に民家もあるところ。
あまり非日常感を味わう感じではないものの、都心からも比較的近く、なんせキャンプ場の道路挟んで反対側にはセブンイレブンという、食べ物飲み物とかにはまったく困らない、ある意味では安心で便利な立地。しかも、海まで徒歩30秒!!
キャンプ場利用者は旅館の温泉に800円で入れるのも、ここを選んだ理由。

まずは設営

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

平日なのでテント泊は他に1組、車中泊が1組だけとなかなかに静かで何より。
しかし、やはり館山。めっちゃ暖かい!!いつも行く道志村辺りだと11月位の暖かさで日中暑い位💦

1泊だしソロだしササッと設営できるPANDA TCに PANDA TC Tarpを組み合わせて。

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

オプションの外付けスカートも持っては行ったものの、あまりの暖かさ&面倒になってw取付けず。
ストーブもレインボーストーブで充分でしょ、と薪ストーブは持って来ず。いや実際にこっちでキャンプするなら薪ストーブは要らんね。

実は初めての海沿いキャンプ

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

設営してから海へ。
堤防に入ってもいいと近くで作業をされてた漁師さんも仰ってたので、堤防へ!! 釣りをされてる方もいた。
東京湾もこれだけ南まで来るとめちゃめちゃ碧い海でキレイ!!
東京湾を挟んで富士山もうっすら、と。
旅館の方曰く、北風が強い日は富士山がクッキリとよく見えるんだそうで。この日は風もなかったせいかうっすら見えるくらい、かな。

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

めちゃめちゃ透明度高くないです?!
東京湾ですよ、ここ。
釣りをしていた方に伺うと透明度が高過ぎて逆に釣りには難しい、とのこと。そういうもんなんだね(自分は釣りしないんです)

夕暮れ時の美しさっていったら、もうね

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

この辺りの日没はこの時期17:20頃。
ちょうどチーバくんの爪先辺りwwに陽が沈んでいって、なんともエモい!!

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

夕方になって北風が少し吹いてきたのか、夕暮れ時の富士山が遥か遠くにクッキリと!!!

コレも是非とも見たかった景色!!
満足したので、温泉に入ってきた。お風呂からも富士山が見えて、ここは本当にいいところだった🗻

酒と焚火とランタンと

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

風呂から戻ると辺りは真っ暗に。
自分以外に2組なので静かで他の灯りもあまりなく。

まずは焚火を。
今回は適当に食べて飲んでの予定だったので、旅館向かいのセブンイレブンでおでんを買ってきて、焚火鍋に入れて温める。ほぼコレだけww
2月だというのに焚火の暖のみでイケるっていうのがやはり南の場所だなー、と。

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

YouTubeでやってるドラマ、おやじキャンプ飯が大好きな自分ww
明夫さんリスペクトで、Colemanのランタンと いいちこ で🤣🤣
体質的にアルコールはホントに弱いので量は飲めないから、ワンカップサイズてかつ度数の低いのでw
お湯割りで3,4杯飲んで、コレだけて飲み過ぎなほど。
安上がりな体質www

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

焚火にあたりながらおでんをアテに焼酎のお湯割りで。
最近は友達とのグルキャンが多かったので、やはりソロはソロで楽しさの質が違うよね。大事な時間だ。

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

風が少し強くなってきたので、薪をいれるのはやめて、そろそろ終了。
火が落ちるとさすがに寒い!!
この熾火もいいモンだよねー🔥

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

テントに籠ると今度は暑い位。
少ししてから、早めだけど22時前に就寝。
波の音が心地よく、酒も入ってたのであっという間に寝てしまった。

朝焼けの富士山、最高

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

朝は5時半位にいったん目覚めたものの、6時過ぎまでシュラフの中でうだうだと。
外に出たら、これまたいい天気なので海まで行ってみたら。朝焼けの富士山がこれまた最高にキレイで。
ホント、ここに来てよかったと思えた瞬間。

朝カレー

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

ここ最近、キャンプの朝はメスティンや飯盒でご飯を炊いてカレー。

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

今回もNISHIKIYA KITCHENのカレー。
ハニージンジャーポークカレー、っていうのにしてみた。
食べてからコーヒーを淹れ、、まったりしてから少しずつ撤収作業をして、10:30過ぎにキャンプ場を後にした。前日にバタバタと決めたキャンプだったけど、ホントに来てよかった☺️

キャンプ帰りに寄り道

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

いつも館山方面に来ると、鋸南町は保田漁港近くの ばんや でご飯食べるのが殆どだけど、12時少し前だと大行列で食べられるのは2,3時間後w
一昨年位にバイクできた時に気になってた、道の駅保田小学校にあるピザ屋さんでランチにすることにした。
・・・そして、この道の駅もいつも大混雑。なんとか車を停められたので、早速気になってたピザ屋さんへ。

廃校ピッツェリア、Da Pe GONZOさん。

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

元教室だった店内には立派なピザ窯が!!
色々メニューあったけど、シラスのマリナーラにチーズも載ったシラスExピザにしてみた。
いやいや、めっちゃ美味いやん。今度は別なのも食べてみたいなー♪

ソフトクリームは紳士の嗜み

暖かい場所に行きたかった事案 人魚の湯 オートキャンプ場 ソロキャンプ 区画サイト xiongmaoさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

そして、、
何度でも訴えていきましょうww

ソフトクリームは紳士の嗜みである、と🤣🤣

同じく道の駅保田小学校にあるCafe金次郎さん。
店内では給食メニューとか揚げパンやミルメークとか懐かしい(?!)のがウリのお店のよう。

※自分の世代で北海道ではミルメークなるものはなかったし、揚げパンも食べたことなかった。ソフト麺も実は知らない💦 普通に製麺所のラーメンが給食で出ていた。

あまおうとミルメークコーヒーのミックスソフト🍦にしてみた。コレもなかなか美味かった!!
さすがにSサイズとはいえ、ピザ1枚にサラダ、コーヒーの後にソフトクリームは食べ過ぎた。
まぁ、キャンプの日はチートデイということで。

なんだかんだで13時頃に道の駅を出て15時前には帰宅。
思いつきで行った割には充実したキャンプだった。
千葉のキャンプ場も色々行ってみたいな。

コメントはまだありません

投稿したキャンパー

xiongmao

このキャンプブログをシェアする

CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる- 無料登録する
CAMPiii(キャンピー)公式アプリ -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-