あけましておめでとうございます2025
すでに2月になってしまいましたが
今年も皆様にとってよき1年になりますように
わたしも健康第一で楽しくあそべますように!
ということで、2025初キャンプは、雪中キャンプ!
今まで装備がないので諦めてきたのですが…
なければ誰かと一緒に行けばいい!
あーちゃんの車なら行ける!!
アトさんにお誘いいただいて行ってきました〜
雪とは無縁の生活をしているので
サービスエリアの雪を見ただけでテンション上がる
雪の壁すごすぎ
ワクワクが止まらない
アトさんHikageさんと合流して
まずはむろやさんでランチ!
開店前にうかがったのですが
人気店のようでお客さんが待ってました
美味しいおろしそば!
セットでどぶ汁もついてきます
名前はすごいけど
豆乳を使った優しい味の汁でした
ゴーバルロースカツと大粒カキフライ
シェアさせてもらって食べてよかった
特に牡蠣は大粒でびっくり!
今日のキャンプ地に到着
結構広いキャンプ場で
私たちはふれあい広場
アトさんとHikageさんは林間サイトに割り当て
ふれあい広場には誰も知り合いがおらず…
勇気を出して設営中の方たちに声をかける
同じグルキャンの方たちだったヽ(*゚ー゚*)ノ
雪中初めての私たちに
めっちゃ優しく声かけしてくださって
安心できました!
管理棟近くのすでに圧雪されている場所
ここに設営させてもらうことに
時短になってありがたい(*゚ー゚*)
雪の中のテントいい感じ♪
今回はなるべく片付けを楽にするために
あーちゃんの新テントにやどかりさせてもらいました
雪だから当たり前だけど
設営してるとイスやら机の脚がずぼっとうまる(ノ*0*)ノ
でもちょっとした傾斜とかはすぐに直せるのもいいなー
天気もよくておひさまが出てる間は
あったかかったです
やりたかった
天然の冷蔵庫!
お隣のテントが盛り上がってるので行ってみると
鯛をさばいているじゃありませんか!
さばいたこの方
凍った滝やすごい山を登る方だそうです
林間サイトにも顔を出してカンパイ!
寒いけどテンション上がってるので
ビール飲んでも寒くない現象
campiiiのけんじさんやhare75さんにも
やーっとお会いできました(。•̀ᴗ-)✧
まだ1歳になってない
パピーのゴールデンレトリバー
嬉しそうに雪上を駆け回ってました
日が傾いてくると一気に冷えてきて
まだ何も食べ物を作っていないことに気づく(☉。☉)!
ランタンに火を灯して
飲みながら急いで作ります
今回は雪中のグルキャンなので
洗い物を少なく
簡単メニュー
真さんのテントで宴会
薪ストーブでぬくぬく
10人くらい入っても大丈夫なテントすごい
私たちもピンチョスと浜松餃子で
おもてなし
もやしを添えるのが浜松流
昼間にさばかれていた鯛
鯛しゃぶになっていた!
美味しすぎて
鍋の前に正座してずっと食べてました
味しみしみのおでんや
鯛めしまで!
幸せ♡
林間サイトに行ってみると
素敵な雪のテーブル
Hikageさんの渾身の作品
その横で
勢いよく椅子が燃えている!!!!
どういうこと!??(☉。☉)!
けんじさんの高級椅子が壊れたらしく
そのまま薪になりました…
あったかかったです(笑)
美味しい珍しいお酒たちあり
いつものエロいランタンあり
美しい雪のオブジェあり
サプライズIzuIzuさんあり
あちりつキャンプのあちさんとの出会いもあり
めちゃめちゃ気さくな方でした
猫キャンプを参考にしたので嬉しかったです𓃠
宴が楽しすぎたのか
珍しくちゃんぽんしすぎたからか
このあと久しぶりにマーしました……
この写真は日中雪に顔を突っ込んで
喜んでる写真ですが
予知夢になりました( ;∀;)
オサケ チャンポン ダメ ゼッタイ
雪中キャンプは夜も綺麗
わたしの体調以外は最高
夜もそんなに気温下がらず−2度くらい
風がないのはいいですね
ぬくぬくで寝られました
朝の空は晴れ
雪もそんなに積もらず
助かりました
飲み過ぎることを見越した朝ごはん
紅生姜天いい感じ
撤収中に雪が降ってきて
乾燥撤収を諦めました(。•́︿•̀。)
もうちょい早ければ…残念
最後に
夜食べたおつまみ野沢菜漬け
噛めば噛むほど野沢菜で美味しかったー
酔っててどなたがくださったか覚えてないけど…
初めて食べたので長野に行ったら探したい
いろいろあったけど
すべて楽しい思い出雪中キャンプ!
これはハマるのわかるわ~
スタッドレスとストーブなしのわたしは
次回もグルキャンで参加させてもらいたいと思います!
atelier3時間前
ありゃ、まーしてたのか😱
真さんのとこでだいぶ飲んだかな?🫠
次回は近いとこで張りましょ〜😁
続きを読む