
千葉県にある高規格なキャンプ場がたまたま拾えたので行ってきました!
区画サイトで120平方メートルという広さ!
レイアウトに困ってしまうという贅沢…

チャムスのツールーム+タープでも余る余る。
新しく中古で買ったチャムスのエーフレームテントを試し張りできました(・∀・)
ただ設営だけでめちゃ疲れた…
13時過ぎに乗り込んだのに形になったのは16時前…

母と子供たちは高規格お風呂を楽しんでいるので、わたしは孤独に夕飯の下ごしらえをせっせとこなす…
まわりのファミリーはとても楽しそうにワイワイやってました(´;ω;`)
つまみ食いしながらひとりの時間を楽しみましょう…

子供たちはこんな優雅な時間を過ごしたようです…

サイトから牧場が見えますが、異様な光景が…
あ、でもヤギって元々山岳地帯にいるから高いところ好きなのか…

まだまだ子供たちが戻って来ないので焚き火をバックにひとゲーム

ライトアップされた桜がきれいでした

おトイレもとってもきれい!

ほんとうは私がジップラインをやるつもりでしたが、設営がはかどらずやむなくママにゆずりました(予約制のため)

アスレチック
とにかく子供たちは退屈にならないです!

オートサイトではないので備え付けの荷台を利用。
とはいえ、今回のサイトは駐車場の隣なので距離的には20m以内でした。
ただ通路が狭く荷台同士のすれ違いができないので時間帯によってはもどかしいかも

夜は温泉でゆっくり…
と思いましたが疲労と酔いで余力がなくそそくさと出てきました。

昼間は20度くらいだったのに夜は一気に冷えて10度に…
ストーブは迷った結果持っていかなかったけど、ダイソンの温風機でしのげました。

朝食後、8時から撤収開始!
積み込み終わったのがチェックアウト10分前(10:50)
もっと荷物を減らそうと思ったキャンプでした。
コメントはまだありません