前日の風雨…
ドキドキしますわぁ💦
結構な雨量と風の音が夜通しなってたし
ちょっと予想と違う展開になりそうな
7週目💦
一応、予約する時は
天気予報を見つつ、空いてるキャンプ場…
(これぞ‼︎っていうお天気アプリがないなぁ)
ぬぅ〜
出来ればまだ行った事の無い場所が……
ヨシっ
決めた‼︎
ってんで、
今回は栃木県は足利の
『RECAMP足利』さんに決定〜
朝も風の音に起こされて
さっそく出発〜
(まぁ、ほぼいつも起きる時間なんですが…)
前回、薪が無くなって、ガス缶も予備無し…
当日のキャンプ飯も何を作るかもノープラン…
何かと買出しが必要そうなので、早めに行って
現地近くのホームセンターとスーパーに立寄りぃ
謎の飲料に手を出す…

途中で立ち寄った道の駅で
自販機で発見‼︎
『さつまいもミルク』✨
味のほうは…
ん〜
甘いっ
さつまいもの風味はありますが…
ミルク感は甘さでわからな〜ぃ💦
さて、時間ピッタリに到着〜

今回はリバーサイドエリアの
オートサイト電源無しで予約してまして
まずは受付、オール区画されてて、
場所は決まってました。
さっそく
区画に車を乗り入れ
設営開始〜
にしても

風、強っ…
こりゃ焚き火をするのは難しいかも…
暖を取るために火に近づくと
火の粉の拡散で色々と被害が出そうなので
早めに焚き火は切り上げる事に
サイトの具合は

昨日の天気の影響もあり
水たまりは無いものの…
水分は多めに含んでいるご様子…
午前と午後で陽当たりが反転する様で
(写真は午後の様子)
1サイトはまぁまぁ広く
車を入れて、テント、タープなら余裕です。
地面も、土、芝なもんでペグの刺さり具合も良好
風向きは…サイトが谷っぽくなっているので、
一方向かと思いきや、回り込んで吹き込んだりしますょ🌪️
水場は管理棟の方に1箇所のみ
トイレは管理棟とオートサイトの奥に仮設トイレが3つ
どちらも、管理人さんの整備が行き届いております✨
感謝です。
ゴミの扱いについては、
今回、持ち帰りましたが、
一袋300円で専用の袋で引き取ってくれます。
可燃、缶・ビン、ペットボトルと3種類
全種類出すと900円…
(なるべくゴミは出さないが賢いキャンパーという事ね)
あと、チェックアウトが10時までと🕙
他のキャンプ場に比べて早めですょ
サイトの奥にダムが

鎮座しておりやした。
この上にレイクサイドエリアがあるそうな…
(今回はノーチェック…)
常に水が流れている様です

ダムの観察を終えてテントまで戻ろうと
踵を返そうとした瞬間‼︎
ストラップに掛かっていた携帯がぁ
地面に落下…💥
打ちどころが悪く、ガラスフィルムが無惨な姿に
まぁ、本体は無事そうなので
一安心…
戻って一杯

はじめたります。
黒ラベル エクストラドラフト✨
(コレが出ると冬って感じがしますなっ)
お供は、先週の帰りに赤城高原SAでパケ買いした
『コバラノック』シャークベイソルト ハーブ&ビネガーを
小粒のおかきで食べやすく
ビネガーの酸味が程よく、ビールも美味しいッスわ
スーパーで

三重奏を奏でられたら…🎵
買うしかないでしょ〜ょ
量より質にこだわりたいのょ
ソロキャンでは‼︎
すかさず、ドーーーン

写真は撮ってませんが…
この間、焼き鳥も行っておりやんす。
気持ちよく飲んでたら…
雨粒がポツリ、ポツリと…💧
降り出しちゃったら
次の日の事も考えて焚き火は撤収〜
得意のお篭りモードに突入
風は強かったですが

星空は先週に続き澄んでいて
キャンプ場の賑わいと相まってイイ雰囲気です。
さて、冷えて来たし…
鍋るかぁ〜
1人鍋🍲

登米の出汁パック✨を使い
出汁をとって鶏団子鍋にシンプルに美味っ
そして、温まるぅ〜
じゃじゃーん

おきりこみを加えちゃいましたぁ
しばし、テント内でまったり

ローチェアに座って読書📕
究極合体の完成ぇ

スノーピークのオフトンにインナーフリースを入れて
極厚のポンチョを上からドッキング✨
(言うなれば組み合わせてゆったりしたマミー型の寝袋に)
いつも、首、肩まわりが寒かったので…
この合体で上から下まで抜かり無しの暖かさ
今夜の気温

計測してみたら…
5℃とまぁまぁ寒かったんですね…🥶
究極合体寝袋で朝までぐっすり💤
天気も良好☀️

チェックアウトまでの時間に余裕が少ないながら
ギリギリまで日干ししてから
撤収開始〜

周りのキャンパーさんは
なかなか撤収作業を開始する気配がないなぁ
もうちょっと、チェックアウト時間遅くてもいいのになぁ
せめて11時くらいにして欲しいかなぁ〜
帰りの立寄り

佐野ラーメンの『おぐら屋』さんに
現地到着が10時20分頃
すでに駐車場に数台
ココは到着したらまずリストに名前を書きに✏️
11時に開店してすぐに案内され
チャーシューメンと餃子を
麺がモチモチでスープもあっさりで美味し‼︎
餃子も野菜たっぷりで1個が大きい
お近くを通った際はぜひご賞味あれ〜🍜
Oniyome2023年11月19日
登米の出汁をご存知でしたか❗️
あれ美味しいですよね(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
寒い季節の鍋は最高ですね👍
続きを読む
まっつん2023年11月20日
@Oniyome さん
登米の出汁は道の駅 大谷海岸に行った時、
ポットで出汁の試飲して以来のどハマりで
出汁パックを即買い❗️
インスタント味噌汁を出汁で作っても
ワンランク上の美味しさになりますし、
ましてや、鍋には欠かせませんって😋
続きを読む