秋めいてきたので秋を楽しむキャンプに着た
日差しが強く暑いのですが、それ以上に涼しいというか少し肌寒く感じる風が吹いていて心地良い...
良いキャンプです!
サブの目的があと二つ、
・其の一
ダッチオーブンを料理する❔
・その二
夏ものキャンプ道具と冬ものの入れ替え
其の一:ダッチオーブン料理を始める
空焼きして錆び防止で塗られている工業油を焼き切ってからシーズニングをします。
いろいろYoutubeなどで紹介していますが多くは違いますよ🙃
このシーズニングが正しんです(^^)♪
①洗剤でよく洗う
②焼入れする
内側・外側(ころがしながら)・蓋の両面を空焼
きして全体がグ レーになるまで焼入れます。
①水洗い
洗剤で4回洗いましたが、洗っても洗っても茶色の汚れが出続けます。
繰り返してもしかたないので空焼き工程に入ります。
※写真は4回洗って空焼き前に水を拭き取った時の
汚れです...汚いですね。
②空焼き始め...
焼き始めは色が黒い。
本体の工業油が焼き切れて全体がグレーになります。
蓋の工業油が焼き切れて全体がグレーになります。
★工業油を取り除かないと臭いし身体に悪いので
す。
シーズニングに使う油はこれ
高ヨウ素価の油を使います。
ヨウ素価が高いほど油が二重結合しやすく鉄の表面に強固なポリマーを形成します。
ヨウ素価価の高いもの順位、
・アマニ油:ヨウ素価 190
・ひまわり油(ハイリノール):ヨウ素価 137
・ゴマ油:ヨウ素価 113
・米油:ヨウ素価 104
・オリーブ油:ヨウ素価 84
・ひまわり油(ハイオレン):ヨウ素価 80
アマニ油がヨウ素価が一番高いのですが熱を加えると超臭いので、ひまわり油(ハイリノール)を使います。残っても普通の調理で使えるので(^^)♪
使うひまわり油は、ZUCCHIです。
ラベルの原材料名を確認して「ハイリノール」と明記されているか確認して下さい。
③シーズニング第一弾(ひまわり油)
油を塗って焼いてポリマーを形成します
・油をキッチンペーパーに付けて内側に塗ってし
ばらくしたら新しいキッチンペーパーで拭き取
ります。
・コンロに置いて着火
・色が黒くなるまで火にかけます。
全体を黒化させるのでダッチオーブンを横にし
てころがしながら側面からも焼いていきます。
黒くなった所がポリマー化しているので見分け
易いです。
・色が黒くなったらダッチオーブンを下ろして、
外側に油を塗って自然冷却させます。
・蓋をコンロに置いて着火。油を塗って同様に黒
くなるまで火にかけます。片面が終われば裏面
を同じようにやすます。
★この工程をあと2回繰り返して全体が黒化した
らこの工程は終わり。
④シーズニング第二弾(醤油)
焦げ付きにくくするために更に強固なポリマーを形成させます。(^^)♪ 使うのは醤油‼️
鉄+酸素+油+醤油で更に強固なポリマーを形成するのとが出来ます。
・ダッチオーブンをコンロに置いて着火
ダッチオーブンは立てたままでOK。
・キッチンペーパーで油を塗り広げて新しいキッ
チンペーパーて拭き取ってから醤油 をキッチ
ンペーパーに付けて内側全体に塗り広げます。
・蓋は鉄板としても使えるので同じ様に両面やり
ます。
★こんな感じで3回繰り返します。途中ダッチ オ
ーブンを洗わなくてもOK
★醤油コーティングが終われば水洗いして次の最
後の工程をやります。
⑤仕上げ炒め
残り物の香味野菜を使えばいいのですが残り物が無かったので買いました。
本体、
・ネギ半分を大きめに切って投入
・ピーマン4個を大きめに切って投入
蓋、
・ネギの白い茎をそのまま蓋に押し付けて先が柔
らかくなったら先端を切る。この繰り返しで行
います
※少しでもいいのですが少しの野菜を内側に擦り
続けるのが面倒なのでドバって入れてかき回し
ました。
⑥シーズニング完了
見事に黒化しました(翌朝撮影)
シーズニングにかかったコスト
・ひまわり湯(2L)¥1700円
使ったのは200mmLくらい
・カセットコンロのボンベ3本¥330円
・醤油1本¥110円
使ったのは50mmLくらい
・ネギ1本¥198円
・ピーマン1袋¥98円
・シーズニングにかかった時間 4時間
シーズニングしながらの夜ご飯になってしま
った
※反省点
カセットコンロで大丈夫?と思ったのが失敗。
OD缶を使うバーナーの方が時短できたと思い
ます。
良い秋の夜です...
肌寒くなったので温泉で温まります
お風呂上りはポッカポカ、涼しい夜を外で楽しみました。
翌朝も良い天気
朝ごはんはシンプルに...
其の二:キャンプ道具の入れ替え
我が家の標準装備のキャンプ道具を冬使用に入れ替えます。
今年のキャンプを振り返って使用頻度を考えて入れ替えます...
冬キャンプの準備ができました。
我が家のキャンプ道具はBOX3つ、
・BOX①(一番取り出し易い所に積みます)
毎回必ず使う物を入れるBOXです。
・BOX②
オールシーズン使えるがあまり使わない物を入
れます。
・BOX③(一番取り出しにくい奥に積みます)
夏しか使わない。冬しか使わない物を入れ替え
て保管するBOXです。
moreAi2023年9月24日
愛用のグレープシードオイルがありませんでした😁
ひまわり油も高いんですね。
醤油は初耳でした。
勉強になりました。ありがとうございます😊
続きを読む
vios outdoor's2023年9月25日
@moreAi
コメントありがとうございます。
グレープシードは知りませんでした。
なるほど。ヨウ素価もひまわり油とあまり変わりませんね。勉強になりました。
続きを読む