立山黒部アルペンルートの玄関口にあるキャンプ場

(富山県)立山駅>美女平>室堂>大観峰<黒部平<黒部ダム<扇沢(長野県)が立山黒部アルペンルートです。
長野県大町の扇沢からは何度も上がったことがありますが、時間的に半日かかるので大観峰までしか行ったことがなかった。
なので今回は富山県側から行くことにします。立山駅に近いこのキャンプ場で2泊3日のんびり過ごします。



とても良いキャンプ場です。
が、夕暮れ時の約1時間、ブユの大群が攻めてきて大変でした。2日とも同じ時間に来たのでいつもこんな感じなんでしょうね?
翌日は早々に立山黒部アルペンルートに行きます。
立山杉と称名滝を見ながら

バスの車窓から見える立山杉と称名滝です。
称名滝は日本一の落差を誇る滝で国の名勝・天然記念物。
雪の壁❄❄❄

雪と緑のコントラストが素敵です❄🌱


室堂着...
7月なの?と思うくらいバスから降りるとひんやりします。
みくりが池は雪と水のコントラストが素敵です❄🫧💧


みくりが池を廻りながらみくりが池温泉まで散歩。富山湾も見える最高の天気です...
トロリーバスで大観峰へ


トロリーバスで長野県側の大観峰へ移動...
黒部湖とダムを望む


いつ見ても綺麗です。
時間も良い感じの14:00なので来たルートで立山駅まで戻ります。
今回知ったのですが、(長野県)扇沢↔立山駅(富山県)間で車を配送するサービスがあり当時¥15,000円でした。
一見高いように思えますが、扇沢↔立山を往復しようと思えば何も見ずにひたすら移動しても丸一日(営業時間)かかります。なによりもこの往復運賃を考えれば¥15,000円どころではありません。2人以上なら更にUP。
景色を楽しみながら廻ると(長野県)扇沢→室堂(富山県)か、(富山県)立山→大観峰(長野県)が時間的に限界です。
これを考えれば、(長野県)扇沢↔立山駅(富山県)を余裕で楽しみながら廻って最終地に着けば車があるってのは時間的にもコスト的には有りですね。
キャンピングカーでも配送してもらえるのか???
配送が可能であれば富山県から長野県を最短かつ最高の景色を楽しみながら富山県と長野県の各地を廻るキャンプや観光を楽しむことができますね。
コメントはまだありません