2日目スタート高知県の四万十まで移動します。

室戸岬で写真撮影して、どこかで鰹のたたきを買う予定。
室戸岬到着

小さく写ってるのは中岡慎太郎像です。
桂浜の坂本龍馬像と向き合っていると聞いたことあります。あっちの方向が桂浜かぁ。

香川に住んでいるのでいつも見ている瀬戸内海の波とは大違いで、力強さを感じます。

2日目も雨が降る前に設営完了。

食材買い出しにきってきます。

高知と言えば

鰹のたたきと行きたいところでしてが、須崎名物の鍋焼きラーメンにしました。
(鰹のたたきはお土産として宅急便で家に送りました。)
高知と言えばその2

ぼうしパン、明日の朝食用に買いました。
雨ごボツボツきました。

昨日の余りの薪を使いきります。
焚火終わったら本格的に雨が降り出しました。
雨音対策として耳栓購入しよ。
今朝は雨の中の撤収完了。

カッパがあれば雨の撤収もストレス軽減ですね。
雨キャンスキル向上

そんなに酷い雨はありませんでしたが、この2日間で雨キャンプにも慣れました。
雨予報でも風が酷くなかったら行けそうな気がします。
さて、次の目的地、愛媛県伊方町の方へ移動します。
平和☮️2時間前
四国半分お疲れ様です🫡
9日から天気が悪く、快晴なら最高の海沿いドライブになってたでしょうね😊
でも暑さが和らいで逆によかったのかもしれませんが、、🤣
気をつけてくださいね😄
続きを読む
ゆうさん1時間前
@平和☮️ ありがとうござきます。計画時はギラギラ太陽、青い空、青い海、満天の星空、オープンカーで夏満喫をイメージしてましたが、あいにくの天気でした。でも逆に夏バテしなくて良かったかも。
続きを読む