2回目のキャンプ

初キャンプからほぼ1ヶ月後に同じキャンプ場の別区画で2回目のキャンプ。梅雨もあけたかどうかのタイミング。
今回は雨が降ってもいいように、と友達がテントを覆うようにタープを張ってくれた。
なるほど、こういう設営もあるのか、と。
当時、覚えたばかりのワード「小川張り」というのに興味津々だったwけど、タープあると楽なんだなーと参考になったもの。

前回のキャンプでは食事全てを甘えてしまったので、今回は北海道の長沼町にあるかねひろジンギスカンの肉を数種類取り寄せて振る舞った。
いや、このかねひろジンギスカン。まじで美味いよ。
特上ラムはホントに最高。少しクセのあるマトンもたまらんよ。

ジンギスカン鍋を2つで2種類の肉を。
たまらん。

翌日の朝は友達がパンケーキを。
ホイップ盛り盛りなのに、子供達は大喜び。

挽きたての豆で珈琲を。
これが今でもキャンプの朝のルーティーン。
家では電動グラインダーだけど、セラミックミルでゴリゴリと手挽きして。
朝の澄んだ空気の中、外で飲む珈琲の美味さも知ってしまったなぁ。うん。
コメントはまだありません