初の遠征は初の雨設営

いつもグルキャンしてるキャンプ仲間と遠くのキャンプ場に行こう!! という訳で行ったのが岐阜県の平湯キャンプ場。
買ってこの日が初張りのPANDA TCはいきなりの雨での設営。
ワンポールテントなるものを知って、心の師匠と崇めるスナフキン師も似たようなテントだったよな、と一目惚れで発売まもなく買った。
簡単に設営できるので雨でも助かったなー、と、
同じメーカーならではの相性の良さ

ムササビウィング13ft.焚き火バージョンとの相性もバッチリ。
今はPANDA TCタープもあるけど、この張り方はお気に入り。
キャンプにはジンギスカンだべや

北海道出身の自分。
外で肉となれば、BBQよりジンギスカンなんだよね。北海道は長沼町から取り寄せたカネヒロのジンギスカン、まじ美味いよ。
日帰り温泉もすぐそばなのがGood

キャンプ場から徒歩で10分歩かないか。車なら2〜3分。奥飛騨温泉ひらゆの森がすぐそば。
これも平湯キャンプ場が好きなりゆうの一つだね。
コメントはまだありません