今回はキャンツーです
大分県北東部に位置する国東半島は奈良・平安時代から仏閣が点在するパワースポット。半島東部と南部には海水浴場があって夏も楽しめる。南東部には空の玄関、大分空港がある。
国東半島が今アツい。
空港と大分市への移動手段としてホバークラフトが14年ぶりに復活する。キャンプ場もリニューアルや新規で続々とオープンしている。
今回は新しくオープンするキャンプ場で2泊。
キャンプ場を拠点に半島外周をぐるっとツーリング&パワースポット巡りを楽しむ予定だ。
今はプレオープン中です
13時現地着。できたばかりの管理棟で受付。
2泊とも完ソロだそうだ(やったー!)😁
山奥のため携帯の電波は弱めだが、Wi-Fi完備。
トイレは温水便座。シャワー有り1回200円(10分)。
薪(広葉樹)販売あり。電源も使用可能(別料金)と充実しており連泊向き。
サイトは高低差があるため、目の前に他人のテントが被る心配が無いが乳幼児はちょっと危ないかも。小学生以上なら問題無いと思う。
空気の森キャンプ場 https://kukinomoricamp.com
設営完了
テントはワークマンのライトレジストドーム。スカート付きで冷気や雨に強い。
椅子無しのロースタイル。私はこのスタイルが一番落ち着く。
焚き火
薪は1束購入。1束だと足りず2束は余ると考え、場内の木を集めて調整。
夕食
夕食は湯布院牛のレトルトカレー。
料理スキルゼロの私にとってありがたい美味しいヤツ。
と大分県産の真鯛の刺身(天然)。
カレーに刺身…
どうしてこの組み合わせにした?
2日目
国東半島をツーリングする予定だったが、未明からの雨が上がらない。
時刻は既に11時過ぎ。これ以上待てないので見切り発車することに。
#昭和の町
出発が遅くなったため国東半島外周ツーリングはあきらめ近場の観光へ変更。
キャンプ場から30分、豊後高田市の『昭和の町』へやってきた。昭和30年代の町並みを再現した地区で年間約40万人の観光客が訪れるそうだ。
#昭和ロマン蔵
オート三輪車ミゼットをはじめとする昭和の自動車のほか、木製の机やチョークで描く黒板のある教室、電化製品など昭和の物が満載。
このボンネットバスは朽ち果てていた車両をレストアしたもので土・日・祝日は無料運行されている。
#昭和の町展示館
この建物はかつて銀行として使われていたそうだ。
昭和を年表や展示品等で見る事ができる。
生活用品なども展示されている。
豆炭あんかはキャンパーにはおなじみの今でも現役で使われているあったか道具。
昭和の街なみ
一番素敵だと思ったお店。
#肉のかなおか
ここの牛肉コロッケは美味しいらしい。
夕食用に2個とハンバーグを購入。
昼食はコロッケサンド。
#両子寺
仏閣巡りをしたかったが、雨が降ったり止んだり落ち着かないため一箇所だけ訪問することに。
両子寺は718年に建立された天台宗の寺院で子授け祈願の寺として有名。山門に安置されている仁王像は足をさすると足腰が強くなるといわれているそうなので私もさすってきた。
本堂内は撮影NG。
まだ見たい施設があったが、また降り始めたのでキャンプ場へ戻ることにした。
戻ってきた
キャンプ場戻ってしばらくしてようやく雨が上がった。
夕食はガーリックトーストと肉屋で購入したハンバーグ。黒瀬スパイスで味付け。
牛肉コロッケも温めていただいた。
そして大分名物のりゅうきゅう。
パンにお刺身… センス無いなぁ😅
最高に贅沢な時間
この夜は風も無く完全な静寂。
焚き火の音とフクロウの鳴き声だけが静かに響く。
今まで経験したキャンプの中でも一番静かな夜だったと思う。
3日目
朝食はパンにインスタントコーヒーと軽め。
食後はチェックアウトギリギリまで乾燥させる時間に充てるため早めにお片付け。
完ソロなのをいいことに豪快に乾燥させていただいた。
いいキャンプはできたがツーリングは消化不良に終わった。リベンジを誓いキャンプ場を後にするのであった。
おしまい
パンダ2023年3月8日
ナイスおでけけキャンプ!
大分のりゅうきゅうめっちゃ好きなんすよねー、また食べたいなぁ。。。
続きを読む
みずきゃん2023年3月8日
@パンダ
あざざます!
りゅうきゅう美味しいですよね。
そのままでも、熱々ごはんにのせても、お茶漬けでも!
続きを読む
Gen2023年3月8日
アグネスラムにくぎ付け〜
続きを読む
みずきゃん2023年3月8日
@Gen
素晴らしいメロンですよね😁
続きを読む
もるがん2023年3月7日
小さいテントが気になります!
風防?
続きを読む
みずきゃん2023年3月7日
@もるがん
風防です。木の枝を拾ってポールにしてたてます!
続きを読む