区画が広い

ちょっと区画が広くてタケノコテントでも大分持て余しました。
バックから🫶

お籠りなので外には焚き火台と椅子ぐらいしかありませんw
パセコストーブ

パセコストーブにフラットバーナーの五徳がいい感じでシンデレラフィットしました!
そしてストーブファンはよく壊れると聞くので扇風機使ってセンターポール上部にもクリップ式の扇風機で空気を循環させてます。
2つとも充電式で夏でも大活躍です。
幕内

妻がインナーつけたい派❗️
なのでインナーは必ず付けてますが広く見せるのに昼間はフルオープン。
ラグの下はホカペでぬくぬく🔥
寝る時はパセコは消して寝るので
インナーを締め切って小型の首振り機能付き電気ヒーターをイン❗️
暖かいと言うほどではなかったけどインナー内なら10℃〜13℃を時間帯によって変わったけどこれぐらい保ってくたので大活躍❗️
デメリットは乾燥するので朝起きたらちょっとガラガラ声でしたw
それにしても文明というものは最高だと実感😁
一泊目の朝

全てが凍る🥶
まぁ夜の9時過ぎには凍ってましたがw
凍ってる🥶

夜の時点で凍ってたのですでに諦めて放置してました
まぁこんなもんでしょ。
でも凍ってるランタン写真じゃわからんけどえぇ感じ🫶
名物やまもりサーキット

エリア2のやまもりサーキット
こちらは体育館でペダルゴーカートに乗れます
他に卓球にバスケコートもあります。
エリア1だと室外コースのロングコースになります
宝探しがあったり
グラウンドゴルフもあって
全て無料です。
暴走族が…
温泉前の売店

ちょっとした食べ物や地元野菜やちょっとした観光物産品が置いてありました。
我が家はシンプルな手作りのしめ縄を買って帰って飾り付けして使いました。
売店2階

何スペースかな❓
温泉の写真撮り忘れたw
iPhone12

iPhoneよよく頑張って撮ってくれた( T_T)\(^-^ )
帰宅

12月31日夕方時点
大晦日なので流石に放置できずちゃんと収納しました。
総評

やまもりサーキット エリア2
電源付きオートサイト
グルキャン向き広々区画
ペダルカート卓球バスケ宝探しグラウンドゴルフが無料サイト料に含まれる
敷地内エリア1に温泉あり
キャンプ場の方達は親切でした
広々区画でテントの連結設営などしてる方が多く子連れのグルキャン向きです
区画内で遊んだりするのは禁止で体育館か広場で遊ばないといけないのでサイト内はそんなにうるさくありませんが当たり外れがあります…
自分はペダルカートで疲れてたようで爆睡していたのですが後ろのテントの人が夜中まで大声で喋っていたようで妻が珍しく寝れなくて疲れたと言ってました。
俺は寝れたけどな‼️w
グルキャンが多かったけど比較的マナーは良かったんやけど一部のニワカキャンパーがねぇ…そらぁ炊事場に食べカス捨てて水流れんくなるわぁ
区画が広くて2張りできるとやっぱりそうなりますよね
て事でエリア2はもう来ません
次はエリア1に暖かくなってから行ってみようと思います
ファミリーにはとても良いキャンプ場でした。
息子もまた行きたいと言うキャンプ場になった様です。
コメントはまだありません