秋も深まりに深まり

何だかんだで、気づけばあっという間の11月。
あれ?ついこの間ハロウィンやった気がしてたのに🎃笑
ってことて、天気予報と睨めっこの末、11月ギリギリ滑り込みで、ご覧のような落ち葉積もる道を来た先は、、、

tatutaの森
タツタ?地名からでは無い。ご覧の通りここは香川県の柏原渓谷という場所に位置するキャンプ場🏕

そう
tatutaとは古来より我が国で秋を司る女神様として信仰されてきた竜田姫のことなのだ。
柏原渓谷が紅葉の名所であることから名付けられたとか🍂

管理棟前にはキノコの傘のようなコテージたち。

暖炉やBBQコンロ、ラドン泉の出る湯船が自慢なんだとか♨️

橋の向こう側には、バンガロー群

そのさらに向こうにテントサイト⛺️
トイレ・水場からはちょい遠い😅
昼食は

ハンバーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁーグ❗️w
肉食溢れちゃってるよ、もう🤤笑

昼間から背徳感の香るビールと、カレーパンでw
しばし紅葉をお楽しみくださいませ🍁

お腹も満ち足りたところで、明るいうちに散策へ。

サイトのすぐ近くは自然の川原です


紅葉のピークは過ぎ、落ち葉も多かったけれど、それもまた美し✨




夜の宴へ

日暮れもずいぶん早くなった〜
ってことで、まずは早い時間からの焚き火🔥

まずはマグロのお造り❗️
柵を切っただけだけど😅笑

スーパーで見かけて買ってみたけど、なかなか面白い🤤

実家のシシトウと白茄子の揚げ浸し。
この徳島特産の白茄子はには実は「美ぃ〜なす」というブランド名がついていたりする✨女神だけにね✨

b6君の熾火で、焼き芋🍠

ハートの焼き芋❤️🔥
本日のメインは

にんにくと生姜の香る竜田揚げ〜👍
何でも、紅葉の名所、竜田川のもみじに似ていることから名付けられたとか🍁
揚げたては正義❗️✨笑

ご飯は、ダブルメスティンで最近話題の水蒸気炊飯🍚
うん、これはカレーにピッタリなヤツだわ🍛w

ロイヤルミルクティと揚げたてチュロスで〆🤤
翌朝は

余った竜田揚げで、チキンタツタw
これウメェ🤣👍

帰りには、うどんのうの字も出してない山間部の製麺所に寄り道して
か、隠れ家すぎるw


よき秋のおもひでとなりました🍁
コメントはまだありません