荷物が少なくて助かる

クルマに荷物を積み込んで、
今週も山中湖でハンモック泊です。
テントに比べれば、
ライトに済むのが、
ハンモックのいいところ。
買い出しと朝ごはん

大好きな道の駅「ふじおやま」で、
地物の野菜を買い込んで、
金太郎力うどんで、遅い朝メシ。
窓の外の富士山が
額縁の中の絵のようです。
目的地に到着

久しぶりにやって来ました
山中湖畔のthe508。
相変わらずロビーは
きれいですが、
今回は、直接、サイトで受付なので、
素通りです。
はじめて参加してみました

今回の目的は、
同日開催されていた
ふもとっぱらのGOOUT CAMPなんて
どこ吹く風の
コアなハンモッカーの集い
第5回BUSHMEN’S CLUB👏👏👏
なお、テントで寝てもOKです。
こちら本部テント

こちらがBUSHMEN製品の
販売元PLUG FLUXさんの
運営テント。
スタッフの方々、お世話になりました。
恒例のビンゴ大会がありましたが、
後ろから三番目😭
でも、イワタニのガスボンベ、
もらいました。
今度はもっと上の商品を狙います‼️
ちなみにイベント参加者は、
30名+αくらいかな。
本日の寝ぐら

ハンモックはBUSHMENのZENに
アンダーキルトはBUSHMENのGLOW。
タープはGO GLAMPINGのTCタープです。
このタープ、ddタープ より暖かくて、
焚き火も近くで出来るので、
冬はお薦めです。
久しぶりにDODの風防「タキビノムコウ」も
ひっぱり出しました。
ハンモッカーの宿命

ハンモッカーの辛いところは、
設営の都合上、
ソログルキャンのように
みんなで輪になって、
近い場所に設営できないところ、
ですねー😄
話そうにも、お隣が遠い…
のんびり夕飯

焼き鳥を焼きながら、
夜がふける。
ブイヤベースを作って
周りの方々に振る舞ったのですが、
写真を撮るのを忘れました😭
山中湖の夜は更けて

のんびりと焚き火をしながら、
山中湖の寒さを楽しみます。
この時期は、
クセのつよいアイラウイスキー
「ラフロイグ」のお湯わりが最高❣️
冬の到来

前回の11月末の山中湖は
5℃くらいだったので、
確実に寒さが増してます。
でも、真夜中でも
何とか氷点下にはならず。
ハンモックは
背中からの冷えがないので、
シュラフにくるまっちゃえば、
これくらいの温度なら
快適に眠れます💤
新しいあさが来た

フルクローズのAフレームで
夜を越しました。
朝ごはんのために
早朝から米研ぎ。
炊事場の水が死にそうなほど
冷たーい。
旅館の朝ごはんを目指して

前回から、日本の朝ごはんが
バージョンアップ。
メスチンで炊いた白飯に焼き鮭、
豆腐と九条ネギの味噌汁、
納豆に生卵。
ガッツリ朝ごはんをいただいて、
10時頃にスタッフの方々に挨拶をして
撤収しました。
BUSHMEN’S CLUBは、
ビンゴ大会以外にも、
商品の展示販売、
ハンモックの設営法の説明会なども
やっています。
ごくごく普通に、
のんびりキャンプも楽しめますので、
興味のある方はぜひ。
hare752022年12月12日
ブッシュメンイベントですか、メーカーサイトも見ましたが、色々と参考にになりそうなイベントですね。なかなか、ハンモック情報は得られていないのでありがとうございます。
続きを読む
くーCAMP2022年12月12日
@hare75 さん
ハンモッカーはキャンプ場でも少数派なので、
他の方がどうしているのか知ることが出来て、
勉強になりました。
ビンゴの商品もなかなかなので、
次の機会に、ぜひ😊
続きを読む
atelier2022年12月11日
この時期にやるのが、ガチめのキャンプイベントですね〜笑
ふもとGO OUTも羨ましい〜と思ってましたが、
今はむしろこっちに行ってみたいですね!😆
続きを読む
くーCAMP2022年12月12日
@atelier さん
コメントをいただき、ありがとうございます!
私も、人が多いのは苦手な方なので、
これくらいまったりした方が性に合っています。
下のサイトでキャンプしていたご家族が、
この時期にハンモックなんて、
どんな集団だって顔で見てました😄
続きを読む