さーて
 
		
			11月3日は何かの何かで休みらしい。
まだ慣れない車に荷物を積み込む。
		
 
		
			いざ、出発🚗³₃
		
そういえば薪がねぇや
 
		
			出発して間もなく、気付く。
		
ホームセンターは閉店時間につき
 
		
			よく行くホームセンター、営業時間20時まで。
間に合わん💦
そして、ここに来る。
ここ高いんだよね。
薪が一束1000円以上するの。
(ナラとかの薪なので、質は良いんだけど、でもね~って感じ)
流石にそれには手を出さず、箱詰めの針葉樹740円を購入。
にしても高ぇ💦
		
AEON
 
		
			この時間、おそらく半額祭りになってると思い、ワクワクしながら入場。
		
品薄
 
		
			ほとんど残ってねぇじゃんかよ。。。
		
調味料忘れ
 
		
			ここで調味料忘れに気付く。。。
今回は、俺の第3の伝家の宝刀、肉だけ肉じゃがを作ろうと考えていたが、砂糖とかミリンとか色々忘れた💦
かといって、これだけのタメにいろいろ買うのも気が引けるので、諦める。
もういつも通りに焼肉と魚でいいやと思い、購入。
炭は1階にあるダイソーで買おう。
		
ダイソーにも見捨てられ
 
		
			閉店してた。。。
入店した時は開いてたのに。。。
先に買っておけば良かったと後悔。。。
炭、ちょっとは残ってる(はず)から、それで何とかなるか。
		
広い! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
 
		
			あの1.8m幅の関門、まだ乗り慣れてない車で通過出来るか心配してたが、開いてた。٩(>ω<*)وラッキー
		
結構、人がいる
 
		
			10組以上いたな。
場所無いかと思って焦った💦
		
ここをキャンプ地とする
 
		
			暗くて分からんが、いつものとこよりちょこっと昭代橋寄りの場所が空いてたので、ここをキャンプ地とした。
		
設営して
 
		
			いつもの如く、椅子とテーブルを出して、
		
乾杯🍺!
 
		
			昭代橋に乾杯🍻です!
		
時、既に21:40
 
		
			気温はまだ暖かい (*´▽`)ノノ
		
740円の薪
 
		
			なんか勿体無い感じもするが、ちゃちゃっといつものやりましょう!
		
硬ぇ‼️ (💢'ω')
 
		
			針葉樹のクセして何気に硬い(💢'ω')
時間的にも力入れて音出してバドニングするのも迷惑なので、諦めた。。。
		
卑怯者登場
 
		
			さて、、、
		
着火! 🔥
 
		
			楽チン~  "(ノ*>∀<)ノ
		
山芋焼き食べたり~
 
		エビ天食べたり~
 
		焼肉食べたり~
 
		
			炭は、何とギリギリ足りた💦
		
魚を焼いていると
 
		
			車が2台、俺の目の前に来場。。。
マジか? とも思ったが、マナーのある方々で、騒ぐことも無く、終始、静かでした。 ε-(´∀`;)ホッ
		
湯を沸かし
 
		
			
		
焼酎湯割りで頂く
 
		
			美味い😋!
		
夜空が綺麗で
 
		
			
		
乾き物つまんで
 
		
			
		
リフレクター忘れていたことに今更気付き
 
		
			もともと、この焚き火台とリフレクターを合わせたらどんな感じになるのか、やってみたくて来たんだけど、焚き火見てたらそれに気付いた💦
		
インフレーターマットも忘れたことに気付き
 
		
			前回の初夜、起きたら体がバッキバキだったので、インフレーターマット敷いたらある程度フラットになって快適性が少しは上がるのではと思って、今回も車中泊を試みようとしていた。
積み忘れてたっぽい。。。
		
焚き火を見て
 
		
			焚き火台はやっぱカッコイイ! (  ー̀֊ー́ )
		
9%飲んで
 
		
			
		
熾火になって
 
		
			
		
周りが寝静まったら
 
		
			
		
昇天して
 
		
			寝ます。
お休みなさい(-_-)zzz
		
おはようございます☀
 
		
			夜中、寒かった感じがしたが、そんなでもなかったっぽい。
		
囲まれている
 
		 
		
			横も後ろも、いろいろ設営し始めている。
早い時間からどんどん車が入ってきてた💦
		
とりあえず
 
		 
		 
		
			オシッコ
		
いつの間にこんなに車が増えたのかとビックリしつつ
 
		
			
		
朝日を浴びて
 
		
			
		
AEONにおはようと挨拶して
 
		
			
		
朝飯(惣菜パン(割引商品))食べて
 
		
			
		
💩しに行って
 
		
			
		
紙がなくて
 
		
			
		
車に取りに行って
 
		
			ちょっとピークを逃がして、スッキリしない💩でした。
		
スタバのアイスコーヒー飲みながら
 
		
			
		
これが綺麗に映るまで、日が高くなるのを待つ。
 
		
			先日のかわせみ河原で、この影が気に入りました(*´◒`*)
		
薪ストーブとか、いろいろイジりながら
 
		 
		
			
		
いい感じに影が出来て
 
		 
		
			
		
片付けて
 
		
			
		
ペグ忘れチェックして
 
		
			ペグ使ってないけど、一応チェック
		
一泊一膳して
 
		
			今回、人が多い中、ゴミを拾い歩いていると、女性の方が俺が拾ったアルミ缶を見て、「それ貰いましょうか(=こちらで処分しましょうか)」と声を掛けてくれた。
ここに来ている人の中には、あのオッチャン(⟵IZUIZU)、何してんだろう?って思っている奴もいるんだろうけど、なんか気付かって貰えたこと、すなわち共感している方がいるってことに、少し安心というか、嬉しい気持ちになった。
ここで、友蔵バリの「心の俳句」を1句を考えたのだが、良いのが浮かばんかった T^T
		
なにわともあれ
 
		
			もうこれ以上車入ってきても、車停めるスペースすらない状態の中、入ってくる車とすれ違いながら、
		
余裕のゲートを通過して
 
		
			
		
アジフライ食べて帰ったとさ
 
		おしまい


 
			



















 
			
まつけん2022年11月5日
色々忘れてもトイレットペーパーは忘れないッ…さすがIZUIZUさん🤣💦笑笑
影になった焚き火台の影が、揺れてる感じで素敵ですねッ🙋♂️
💩マークだけは揺られて臭いが漏れてきてる…😱💦
続きを読む
IZUIZU2022年11月6日
@まつけん
ええええっ(⊙⊙)⁉️
臭い、漏れてましたか~💦💦💦
大変失礼しましたm(*_ _)m 笑
続きを読む
みずきゃん2022年11月5日
グループ来ると警戒しますよねぇ。よくわかります。
マナーのある方で良かったですね😊
続きを読む
IZUIZU2022年11月6日
@みずきゃん
1台1人ならあまり気にしないけど、複数で来るとかなり気になるよね~
ほんと、静かーに焚き火して、迷惑を掛けない程度の声量で談笑しているぐらいだったので、良かったです✌️
続きを読む
もるがん2022年11月5日
タントもブラックでしたね(^^)
そして、トイレットペーパーが常備してある😆にもかかわらず、少し忘れ物アリ( ^∀^)
これが、キュートと言う現象なんですね( ゚д゚)
続きを読む
IZUIZU2022年11月6日
@もるがん
おお、タントってよく分かったね~
トイレットペーパーは、、、俺の場合、緊急事態の頻度が高いので、常備しとかないとなのです💦
続きを読む