最高の見晴台

快晴で富士山から諏訪湖まで最高の景色です。
聖地巡礼

聖地巡礼、晩御飯は、もちろんクリームパスタです。
夜景

夜の景色も最高でした。
雲海と富士山

秋は、雲海のシーズン
天候にも恵まれ、日の出前から期待を裏切らない素敵な景色でした。
高ボッチ高原

キャンプ場から歩いてすぐに高原、山頂とアクセスできるので景色を楽しむには最高のロケーションです。
GYO-GYO
2022年10月31日
2022年10月20日
快晴で富士山から諏訪湖まで最高の景色です。
聖地巡礼、晩御飯は、もちろんクリームパスタです。
夜の景色も最高でした。
秋は、雲海のシーズン
天候にも恵まれ、日の出前から期待を裏切らない素敵な景色でした。
キャンプ場から歩いてすぐに高原、山頂とアクセスできるので景色を楽しむには最高のロケーションです。
2024年11月9日
2024年11月06日
14
GYO-GYO
2022年11月28日
2022年11月25日
8
GYO-GYO
2022年11月28日
2022年11月11日
16
GYO-GYO
2022年11月13日
2022年10月21日
12
GYO-GYO
2022年4月25日
2022年4月08日
3
GYO-GYO
2023年12月11日
2023年11月08日
19
28Can
2023年11月16日
2023年11月08日
32
なべ
2023年11月15日
2023年11月08日
38
くまくま
2023年11月12日
2023年11月08日
28
shu
2023年8月25日
2023年8月21日
42
なべ
1時間前
2025年2月22日
8
まっつん
20時間前
2025年2月02日
5
てぃーえむキャンプ
21時間前
2025年2月22日
30
すまいるキャンプ
22時間前
2025年2月14日
4
10円玉
22時間前
2025年2月20日
7
ききょう@雨男
20時間前
2025年2月22日
4
放浪癖
20時間前
2025年2月02日
5
てぃーえむキャンプ
22時間前
2025年2月20日
7
ききょう@雨男
1日前
2025年2月20日
11
おじキャン△
2日前
2020年1月19日
4
かつ丼
ログインが必要です
会員でない方は会員登録をお願いします
けんじ2022年11月2日
羨ましい!!
10/23に蓼科から帰る前に高ボッチ寄って赤富士見ようとしたけど、残念な結果に。
朝焼けが狙いですかね?
夜景と富士を狙ったけど、雲海と富士もいいですね👍
続きを読む
GYO-GYO2022年11月5日
@けんじ コメントありがとうございます。
山の天気は、変わりやすいので条件が中々合いにくいですね。
高気圧の張り出している風の少ない時が条件がいいいです。
朝は、富士山の左の方から日が上がってくるので赤くなりやすいです。
続きを読む
atelier2022年10月31日
憧れの高ボッチ高原✨
雲海見事ですねー!
続きを読む
GYO-GYO2022年11月1日
@atelier この日は天候に恵まれて風も弱く綺麗な雲海が見れました。
続きを読む