叩き起こされて始まる伊豆キャン2日目

台風が近づく大雨伊豆キャン1日目の夜中(朝?)、午前4時20分。テントとテーブルを何かがぶっ叩く!
そう。タープの倒壊である。写真後ろ側のポール、どうやら地面が大雨でゆるくなり、ペグが抜けたようだ(30 cm鋳造ペグ)。
ずぶ濡れになりながら修復。雨音がうるさくて寝れず、2日目がスタート。
温泉へ


キャンプ場のシャワーは9時からなので、1日目の早朝にもお世話になった道の駅伊東マリンタウンの温泉へ。入浴後に食堂でカレーを食べて、カフェっぽいところで特濃10倍ぐり茶のアイスを。どっちも美味しかった✨(なお、ぐり茶が何者かはいまだ理解してない模様)
昼ごはんは超ローカル料理

ぐり茶から1時間。出発前に知り合いからおすすめされた、うずわが近所にあることに気付く。おいしかった!
ソウダガツオを叩いたもの。青唐辛子を混ぜて食べる。
お昼ごはんリターンズ(こんなはずじゃ、、、)

さらに1時間30分後、道中で偶然見つけて立ち寄った世界遺産、韮山反射炉でカフェだと思い込み、ゴリゴリのブリュワリー直営レストランに入ってしまう。食べたかったのはデザートメニューのアフォガード。
(そういえばこの反射炉、離れて見るとメルヘンな見た目してる。)

あまりにもしっかりしたダイナーだったので、デザートだけの注文でいいか聞くこともできず、シチューくらいなら食べれると思い注文。
ブリュワリーらしく、どっしりとした味わいのシチュー登場!おいし、かった、、、。


お目当ての抹茶アフォガードももちろん食べる!
普通アフォガードだとバニラアイスだと思うけど、これはミルク強めのかき氷っぽいやつ。
念願の塊肉。

キャンプ場に戻って本来の目的を果たす。塊肉(主張するクソデカしいたけ)!
すでにお腹は限界。だが肉ならいけるはず。肉こそ正義。力こそパワー。(なんでしいたけ買った?)
もはやグルメ紀行



前日に引き続きクラフトグリルの登板(道中にカインズあって助かった)。このグリル、火力は強くないからじっくり焼くのに向いてる。
5 cmくらいの分厚い肉を1時間近く焼いて写真くらい。焼き加減は完璧。
味付けは、チラッと見えてるあいつ。じゃすてぃす。
それと、セブンイレブンのヨセミテワインのシリーズって優秀だよね。
そしてシイタケへ

もうね、シイタケ、最強かも知れん。じっくり焼いて、味良し、香り良し、コスパ良し、網汚れず。ちょっとくらい焼きすぎても焦げないしパリッとして美味しいくらい。
焚き火との相性すげー=キャンプとの相性すげーな(語彙力)
めんどくさいときは、とりあえず生シイタケ焼いてれば何とか形になる(確信)。
キャンプSNSとは

なんかもうグルメ紀行みたいになってるし、シイタケ業界の回し者感あるし、写真も映え感無視気味ありのままスタイルだけど、今回のキャンプも満足。
雨さえなければ、、、(打率9割雨キャンパー)。
追伸
トイレの照明人感センサ設置担当者、お前は許さん。真ん中近くまで行かんと点かんの罠やろ。故障かと思って夜中ガクブルやったやろがい。
(え?まさか真ん中まで行ったうえで、お手て挙げないと点かない仕様?)
コメントはまだありません