ORCA本格始動

子供達の夏休みは色々忙しく、宿題有り、習い事の遠征有り、大会有り、、、
なかなかキャンプに行けませんでした。
しかし、なんとか最終の土日。
世間的にはおBON休み真っ只中の激混み必死の日程でしたが、父、母の休みが合う日はこの日のみ。
検索してみると、
一泊だが、自宅から約2時間圏。
予約無しのフリーサイトシステムで急遽決定でも大丈夫。
繁忙期でも広大なサイトで100張以上は張れるみたいだから密集避けれそう。
さらに夏場にはホタルが見れるとの事
よーし。新幕ORCA本格始動! 発進!!
(心の中で、エヴァのBGM)
一番、ウキウキの父。
てことで、一路津別21世紀の森キャンプへ向かうのでした。
チェックイン

チェックイン9時から、アウト翌日17時とゆっくりと滞在できるキャンプ場。
我が家は昼頃にチェックインしましたが、すでに駐車場ほぼ満車。
受付でもらえる可愛らしい札はもらって帰れます。
さすが木の町、津別町。
一つ難点は、車乗り入れ不可なので、全て駐車場からリアカーでサイトまで運搬しないといけません。
リアカーはこれでもかってくらいたくさんありました。
この日はジメジメ暑かったので、設営場所探してサイト放浪するだけですでに汗だく。
設営完了

管理棟近くのサイトはすでに満杯。
パリピ対策もあったので、頑張ってサイト奥の方まで行って木陰に設営。
やっぱり2ルームは設営が楽ですな〜。
デイキャンで設営練習してた甲斐があってか、すんなり建てれました!
後ろ姿もいい!
客層もファミリーキャンパーが多数。
昆虫大作戦

サイトの奥に大きな池があって、その横にはなかなかの流れの川がながれてます。
街から車で5分ほどなのに自然がいっぱい。
本物のオニヤンマ君がたくさん飛んでました。
事前情報で
この池付近でホタルが見れること。
サイトを挟んで川と反対側には森もあって、クワガタ、カブト虫なんかも採れること。
を入手してたので設営後、森に息子達とバナナストラップを仕掛けてみる。
昆虫探検隊

ストラップ仕掛けついでに、男達は探検。
飛んでいたのはトンボだけでは無かったです。
母娘対決

女子達は、バドミントン対決。
泥試合の結果はドロー。
オルカ最高!

1日過ごしたけど、オルカは5人家族でも十分な広さでした。
リビングはキッチンやらクーラーなんか置いても、蚊帳のメッシュしめた状態でご飯も全然狭くなかった。
寝室のインナーテント内も寝袋なら5人余裕でした。
買って良かったの一言につきる。
NOホタル

夕飯後、夜もふけてきたので、池の周りやサイト内を再び探検隊出動!
しかし、ホタルはいずこへ⁈
時期が少し遅かったのか⁈ 発見に至らず。
無念。
ストラップにも、クワガタ、カブトは居ない。
無念。
しかも隊員達は暗闇の水溜りに足ドボン。
靴が死んだ。
しかし探検隊は諦めない。明日の朝にかける。
翌日は生憎の天気

朝からどんより。
朝から息子らから早く行こうと急かされる。
コーヒーブレイクを済ませて、朝メシ前に探検隊出動。
しかし隊員達の願い届かず
ストラップにはアリが密集しているのみ。ハートブレイク。
そのせいなのか、朝ごはん食べてたら、空からは大粒の涙、いや雨が。
リアカーでの雨撤収はキツイ。
チェックアウト時間が遅いので、雨あがるのを様子みたい父。
少しでも小降りのうちに予定早く撤収しようという母。
アプリごとに天気が一致せず、どれを信用していいのかわからない天気予報アプリ。
急いで撤収です。ぶつぶつ言いながら、、
でも、そんな時のためにホームセンターで買ってた、落ち葉とか集積するようのデカい袋(名前なんだっけ)が役に立つ。
大型幕でも雑にくるくるポイして、トランクにドカン。
チェックアウトの手続きは特に必要なし。勝手に帰って良いみたい。
お世話になりました。
クマヤキというオヤキ

帰り道。相生の道の駅に寄り道して、名物クマヤキなるものを購入。
道の駅に豆腐工房があって、そこで出た豆乳で作った生地らしい。
可愛い美味い。味も4種類有り。
この時には雨やんで晴れてきたし。ブーブー。
まぁクマヤキと一緒に飲んだ美味しいコーヒーに流そうではないか。
映え

ここで食べてるところインスタアップしたら映えますよー的な、ド派手なイスとテーブルあったけど車内で笑
帰宅からの設営

自宅周辺も小雨降ってたみたいだけど、帰宅したら晴れ出す。
休む暇もない。
設営して乾燥して撤収しました。
あー疲れた。
でも家族には夏休みのいい思い出作れたかな。
テントと一緒に写り込んでるのが例の袋。
デカいけど。折り畳めるし、自立するし、なかなか使えるので雨撤収にオススメです。
エジプさん2022年8月14日
ORCA始動できて、ホントよかったっす😆
子供達が大きくなると、なかなか予定が合わないですもんね…
やるぜ家族サービス、サービスぅ~😍
続きを読む
yo-sk2022年8月15日
@エジプさん いつもコメントありがとうございます。
夏休みにキャンプは毎年恒例なので、なんとか行きました。 ちなみに昔家族サービスって奥さんに言ったら、サービスって特別感出すなと、サービスではなく当たり前のことだと叱られてから我が家ではタブーとなってます。
続きを読む