フリーサイト

雨マークが消えたので強行。札幌から小樽、余市、仁木、共和、岩内と経由して黒松内へ。初めて通る道ばかりで終始テンションがアガる。受付後、入ってすぐのフリーサイトへ。今回はグループなのでコールマンタフワイドドームをキャノピー使用。2人ならタープいらんな。炊事棟、トイレ全て近くで素晴らしい。ゴミ袋は一枚もらえますが、足りなくなったら受付行くとタダで追加可能。
タフまる導入

秋は外で鍋がしたいと思ったので、間違いのないガスを導入。シングルバーナー等も見ましたが、やはり安定感を重視。風が吹いても消えないし、何よりダッジオーブン載せれるのは、すごい。
素敵な出会い

エクストレイルの隣に水戸ナンバーの軽バンが。買ったばかりのタープを立てるのを手伝って欲しいとのこと。もちろんみんなで一瞬で立ち上げ。たったコレだけなのに、アユ3匹と茨城県産メロン、たくさん栄養ドリンクをいただいてしまいました。なにやら、鮎釣りに来道したらしい。72歳には見えないアクティブ、パワフルさでした。
雨

夜中から降雨。朝もザーザーでしたが、雲の合間をぬって撤収。ニセコ駅前の綺羅之湯へ。サウナは100℃くらいで、10分しっかりいただき、整った。その後、ザ・ニセコな場所にあるジョジョなんとかハンバーガーへ。激うま案件でした。
タープのおじいさんは雨で釣りができず、函館へ向かって行きました。こう言う出会いは、あながちバカにできない。ロマン溢れる素敵なおじいさんでした。
次回、新得町編!
コメントはまだありません