渓流

夏のイベントで、仲の良い会社のメンバーで大人数キャンプを計画。残念ながらいつものメンバーが何人か来れず、6人で男キャンプ。
2サイト予約、ソロテント、車は3人✖️2台とコロナ対策をたてて実行。
地元のスーパーで買い出し

恒例になってきましたキャンプ場近くで、地元スーパーでの買い出し。
「スーパーあさの」は野菜が充実🥬
アスパラ、バナナ、えだまめを購入。魚🐟も変わった物もあり。サメ肉を発見!
肉

「スーパーあさの」の近くに肉屋を発見。
豚肉を専門みたい。豚バラ、ローストポークを購入。
オータニ

オータニは店舗の広さもそこそこあり、品揃えが充実してました。酒、ステーキ、ホルモン、焼きそば、卵、米など、残りの食材を購入。
食べ物と飲み物はいつも買いすぎるので、1人5000円以内を目標、達成しました。
軍団

薪を買いにカインズへ。
キャンプ場到着

チェックインして、テント設営。
受付のWi-Fiしか電波が届かないのは不便ですが、トイレ、炊事場も綺麗にされており、受付の横には釣り堀(マスとヤマメ・岩魚)が2つ、それ以外にも渓流で釣りが楽しめます。
乾杯🍻

テント、タープを設営し、配置を整えて、待ちに待った乾杯🍻
新しく購入したオゼンライト、映える!
焼きます

まずは海鮮。
海老🦐
海鮮

ホタテ
魚

ほっけ。
そして初、サメ🦈。
ダッチオーブンで焼いて照り焼きに。
鳥のムネ肉か、豚肉のような食感でした。
これはこれで👌
ダッチオーブン

ダッチオーブンでチャーシュー。
味付けは塩コショウと下味と牛角の焼肉たれで。
上手にできました。
牛肉

そして牛さん。
今回は三角バラとザブトンのステーキ肉を、岩塩の板の上で焼きました。
岩塩の上で焼くと油が下に落ちないので、すごく柔らかく仕上がる♪
モーニング

夜は食べ過ぎました。
ゆったりしすぎて、途中で爆睡。失礼しました。
気を取り直して、まずはコーヒー☕️
ホットサンド

Sさんが持参したオタフクのカレー味のお好みソースを使用。
豚バラのアスパラ焼き

男料理

みんなキャンパーなので、料理好き。
よく食べ、よく飲みました。
ご当地グルメ

チェックアウト後、風呂に入ってからのランチ。
今回は那須塩原名物のスープ入り焼そば。
スープ入り焼そば

焼きそば味のラーメン🍜って感じ。
美味かった。
観光

近くの鍾乳洞。
昔、源氏の武将が隠れ住んだらしい。
最後は、デザート。

すごく充実した牧場。
今度、家族で行こう。

14時から1時間限定メニュー、バタフライ。
牧場のソフトクリームにキャラメルソース。
お土産にキャラメルソース買っちゃいました。
コメントはまだありません