7月23日 雨のち晴れ

梅雨は明けた。と言っても今年の梅雨は雨なんてほとんど降った記憶がなかった。
まあ、梅雨が明けてしまえば心置きなくキャンプに行けるってもんだ、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
7月。蓋を開ければ。
雨、雨、曇り、雨、雨と梅雨明けてないじゃないですかやだー、な天気が続く。
そんな中、友人が、キャンプに行きたい、と。
日本全国天気予報雨だっていうのにキャンプに行きたいと。
理由は、ソロ用のテント買ったから。
これ。
気持ちは分かる。分かるんだ。
でももし、雨が降ったらおニューのテント汚れるぞ……。
いいんか?
覚悟は出来てるのか?
出来てないよな。
分かってる分かってる。
天気予報と睨めっこしながらチャンスを待つ。
23日。天気予報では曇り。
この日しかない!って感じで予約。
当日。
朝は小雨がぱらつくが、12時前には見事晴れた。
やったね。
須坂市 山の神キャンプ場

ペアサイト一泊2人で4400円(税込)
キャンプ場降りてすぐに宿泊施設があり、そこの温泉チケットついてこの値段。
オプションで追加1000円ほどで、薪使い放題プランもある。
なかなかお手頃なのでは?
私は予約時点でオプションの追加方法がわからなかったので、薪放題なしなしで行きました。

山の神キャンプ場すぐ近くにある
須坂温泉古城荘。
野球の合宿に来ていた小学生グループとバッティングしました。
まあ、キャンプ場だからほとんど関わらんからヨシ。
設営をする……

タープを張って、日差しを遮りつつ色々できればいいなあ。あと雨が降ってきた際にも雨よけのつもりでタープを設営。
その下にお互いのテント張ればいいかな、と安易に思っておりました。
友人が買ったソロ用のテント。
バンドックソロティピー……。
友人が買ったテントを事前に確認していなかった自分もいけないのだが、何を買ったのかわからん方が当日ワクワクするじゃん、ってことで聞かずにいた。
サイトがそこまで広すぎない区画サイトだったこともあり、タープ張ってソロティピー張ったらもう場所なんてほとんどない。
タープ下を半分以上陣取るソロティピー。
私はタープ下から外れすみっこにちんまりドームを設営。
うーん確認不足であった。
タープを張らなければ良かったけど、まあ、雨降る恐れもあったしなあ。
まあ、しゃーない。よしとしてくれ。
昼は刺身

昼は友人が買ってきてくれた刺身。
うめえ。
歳とったから白身魚が一番美味かった。
トイレの確認

日中は、古城荘という温泉施設のトイレを借りられるのだけど、夜はキャンプ場の上に体育館があるのでそこを利用するように案内された。
階段の段差がおじさんにはキツい!

そして雰囲気のある体育館。
夜来たらちょっと怖いぞ!
自由時間

友人は薪割り。私は昼寝。
日差しがバチくそ当たるから昼寝ちゅうもクソ暑かったわ……。雨よりマシだからヨシとしよう。
ほんで、起きると友人は一足先に焚き火。
私も薪を割り夜の準備を始める。
せっかくなので、
写真映りがよいものを撮ろうと薪割り台に斧を突き立ててパシャリ。
今考えると借り物でやる事ではない。
大切に扱わず申し訳ありませんでした。

夕飯は友人作


イカ飯!
食った事ない、イカ飯!
味付けが好みなので美味しくいただきました。
感謝!
その後はダラダラと

飯後は友人は風呂へ。
私は夕飯前に入ったので友人が不在の間に、次の準備へ。


ツルヤ(地元のスーパー)で買った肉と、友人が家で味付けしてきたホルモンを食べながら晩酌。
正直、友人が持ってきたホルモンのが美味かった。
焼肉のタレにつけただけと言っていたがこうまで美味いとは……。
今度真似してみようかしら。

どうでもいいですが、
一週間前より禁酒始めたので晩酌は私だけノンアルです。

ノンアルだろうとなんだろうと飲んでいればシッコがでる。
飲んだら飲んだ分だけトイレにぶちまけるのは変わらずでした。
晩酌もほどほどにおやすみなさい。
朝

鹿らしき動物が徘徊。
特にわたしたちや他のキャンプしてる方の荷物を漁る様子はなし。
通り道だったんですかね?
朝は余ったカップ麺食べてコーヒー飲んで片付けを開始。
友人は体調不良……。
撤収!

解散!
早め早めに片付けをしたので余裕を持って撤収できた。
上から目線で申し訳ないけど、友人初張りのソロティピーだから片付けに時間がかかると思ったけど、スムーズに片付けていたから驚いてしまった。
今回のキャンプ、
•意外と虫がいなかった。森林香や虫除けスプレーなどせずとも刺されたりしなかった。
•片手でポンっとすぐ綺麗、シルコット!がめちゃくちゃ役に立った。レギュラーメンバーになりそう。
•酒飲まなくてもキャンプは楽しめる。むしろ朝体調いいから飯食える。
こんな感じでした。
学生は夏休みってことで、キャンプ場混むのかなー。
行きたいけど混んでるとこには行きたくないので迷う、悶々とした日々が続きそうです。
退会済みユーザー2022年9月6日
馬さんお久しぶりですw
新しいテント張りたい気持ちは凄いわかりますよね!僕は雨の中、しかも地面ドロドロの中で初張りしましたw
まぁ、案の定ドロドロなったけど・・・。
1000円で薪使いたい放題は安いですね!
てか、全体的に安いキャンプ場!
羨ましい・・・。
最近少しCAMPiii離れてたけど、またちょこちょこ顔出します😊
良きキャンプでした!ごちそうさま!
続きを読む
うまのほね2022年9月9日
@退会済みユーザー
お肉さんお久しぶりです!
雨キャンの勇気は未だにでないので、天気に負けずにやり切るのは流石です!
CAMPii復活ということで、お肉さんの面白い日記を楽しみに待ってます笑
お気をつけてキャンプ行ってきて下さいませ🍖
続きを読む
outdoorsman2022年7月26日
おはようございます。
カモシカじゃないですかー。
自然いっぱいで良さそうなところですね^_^
続きを読む
うまのほね2022年8月2日
@outdoorsman
カモシカ!
調べたらそれっぽいフォルムでした!
特別天然記念物に指定されてるともなんとも全然知りませんでした😅
見れたのはラッキーだったんですかねー。
続きを読む