到着 設営 風と戦う

本来は翌日に友人とスキー納めに行くはずだったが雨予報にて断念したので急遽仕事終わりに行くことに。
気温的に暖かそうなので久しぶりにパップテント購入前に使用していたハヤブサテント+DDタープで行くことに。
到着時は明るかったが風が強かったせいで設営に手こずった。完了した頃は日が落ちてた。
改めてタープって風に弱いよねー。
選択ミスか

手こずった原因はこれもある。
この河川敷は全体的には地面固めで鍛造ペグを何本も折り曲げられてきたのだがやわい場所も所々にある。その中でも今回選んだ場所は割と最近に砂を盛られたのかなみたいな場所だった。長いペグは持ち合わせてないので場所変えるかタープ断念するかするところだが少し手で穴掘ったりとかして深めに刺して様子見ることにした。
火起こしてご飯の準備

前述の通り既に良い時間だったのですぐ火を起こしてご飯の準備。と言っても食材は火を通せば良いだけ。炭の火が安定するのを待ってる間にパシャリ。
以前より荷物が整理されて少なくなってる感じかしたがクーラーボックスが無いだけかも。
ご飯


で何を食べるかだが急遽行くことにしたので何も考えていなかった、かつ昼しっかり食べたのであまりお腹空いてないと思いながらとりあえずスキレットもメスティンも荷物に入れた上でノープランでスーパー内を歩き回った。
見慣れない肉の塊を見つけたのでこれと野菜を焼いて食べることにした。
変わり映えは全然しないメニューだが普通に美味かった。
デザート

最後に最近価格が平年並みで安定してきたこいつがデザート。
風強め

暖かくなってきたとはいえ夜じっと座ってると少し冷えるということで温かいお茶入れることに。
だが野菜焼いてた時もそうだが相変わらず風強めでガスの火がすぐ消えるので全方位ガードで湯沸かしした。
のんびりして就寝

いつもそうだがこんな風にして過ごしていると時間があっという間に過ぎていく。
気付いたら良い時間になってたのでトイレ行ってテント入ってしばらくして就寝。
最近はいつもトイレに近い方に陣取ってたが今回は橋の下くぐった奥側にしてたのでいつもと写真のアングルが違う。
朝


夜中は思ったより冷えたが冬用の服装、春秋用シュラフでちょうど良かった。
久々のテント最初は一段と小さく見えはするが使用には十分なサイズと改めて感じた。てかずっと使ってたし。
たまにテント変えると気分変わって良いね。
虫多くなってきたらこっちの方が良い気もする。
まぁ少なくとも1回はパップテントのインナーで泊まろうとは思うが狭そうだしね。
温かいお茶飲んで撤収

朝ご飯の用意はして来たがサクッと撤収して帰れば部活行く前の娘に会えそうな時間帯だったので、気は済んだしそうする事に。
帰ったらちょうど準備してた。
コメントはまだありません