池かな?

我が家のサイトに着いて、どの辺にテント立てようかなぁってサイトの真ん中辺りに足を進めた途端にズボッ!!
ソロテントくらいの大きさの池が出来ておりました。
うっすらと積もった雪で隠れてて全く気付かなかった。
一番深い所で足の甲の部分が浸かるくらい。
この時期は仕方ないとはいえ、サイトの真ん中ってテント立てられないじゃーん!
ルンルン気分が一気に萎えて、唖然と立ち尽くしていたらキャンプ場のおじさんがこれは酷いから後ろ側に立ててそのさらに後ろにタープ立てていいから!って言ってくれました。
よって雪掻きからスタート。
暴風雪の予報でも気温は5℃程で寒くはない。
言う程荒れる事もなく、なんだこんなもんか。
と思ってたけど、この時は良かったんだよね…。
時々暴風

北向きのサイトに時折吹く盛大な北風。
テントが立てられないんじゃないかとヒヤヒヤしながらも無事に設営完了。
初日の焚き火は暴風の為断念。
オーナーロッジならレインボーでも暑いくらい。
ホットカーペットもプラスして室内20℃。
レインボーの上に乗せる扇風機みたいなの忘れた。
夕御飯

娘ちゃんが作ってくれた白菜と豚肉のミルフィーユ。
シンプルなのに最高に美味しかった!
よく出来ました!

娘ちゃんが大好きなアヒージョ。
これを食べた後さらにトマトとマッシュルームの第二弾もペロリ。
設営後に遅めのお昼ご飯でカップラーメンを食べてしまった為、2人ともお腹があまり減っておらずご飯を炊くのはやめてこの2品でお腹いっぱい。
お風呂

ここのお風呂、シャワーの温度調整できないの何でだろう…。と、いつも来るたびに思う。ぬるいんですわ。
そして塩化物強塩泉の泉質が私のお肌には合わないから入ったとしても出る時には念入りに洗い流す。
お風呂から出た時のシャワーはもっとぬるく感じる。
むしろ冷たい。
なので苫小牧に来た時は、しらかばの湯かほのかに行っちゃいます。
ちなみに私のお気に入りのしらかばの湯もシャワーの温度調整ができません。
普通なのかな??
寝る前にちょっとだけ

カルディーのマンゴービール
コレ大事

予備にもう一つ買おうかな。
恐怖の午前2時

お風呂から帰ってきてiPadにヘッドホンのフル装備で動画観てる娘ちゃんに放置され一人お酒タイム。
23時頃就寝。
そして午前2時。
カラーン…。
ん?何の音?
猛烈なテントの揺れとペグが抜けた音で目が覚める。
えっ?!これヤバイやつ!!めっちゃ揺れてる!!
テント壊れないよね?!ミシミシいってるんですけど!!
他のテント大丈夫??
鉄骨テントよ、耐えてくれ!今が君の本領を発揮する時だ!!
もうパニックですよ。
娘ちゃん爆睡。さすがだな。いい夢見ろよ!
天気予報で風速確認。7m!!
前日の予報では7mは昼くらいの予定だったので設営をとても心配してたんですけどね。ズレたんですね。
テントの中からどこのペグが抜けたか確認し、張り紐のペグじゃない事を確認。一安心。
外では話し声と共に車のドアの開け閉めの音が聞こえてきて、余計心配になる。みんな大丈夫かな。
木々のザァーっという音の後に猛烈な風が吹いて揺れる揺れる。
ペグが打てる所全部打って、スカートもガッチリ止めておいたけど、スカート部分の穴にエリッゼは入らず付属のペグしか使えなかった為、半分雪に埋めた状態でした。
大丈夫かなぁと不安だったものの仕方ない。
そのうちの一箇所のペグが抜けたようです。
それから2時間、ようやく落ち着きました。
無事で良かった。
精神的に疲労し、再び入眠。
コメントはまだありません