冬キャン納めがしたくて

花粉や黄砂と共に春が到来しつつあるが、まだ冬活をやり切った感じが全然してない。ついこないだシーズンインしたばっかの気がするのだが。。
ということでとりあえず冬キャンをまず納めるつもりで、近隣よりも寒いところ、でもなるべく近場で連休なのに直前でも予約取れるところを探したらここになった。
到着設営

受付開始時間チョイ前についたが既に結構賑わってた。受付には誰もいなかったのは忙しく動き回ってるからか。
とりあえず先に設営場所選びの下見の散歩へ。林サイトは一組1番先端にいるのみ。川サイトに行く途中にジムニー乗ったこないだと同じスタッフのおねいさんに出くわしたので受付へ。
聞くと今日は混んでるし川サイトは貸切らしい。やはりさすが三連休。
林側決定ということで車で移動、荷物下ろして設営開始。傾斜が気になるが向きを気をつければまぁ何とか寝心地は悪くはなさそう。
後ろでは何か新たな設備を自分たちで建築してる風だったが何を建ててるのかはあえて聞かなかった。後のお楽しみで良い。
とりあえず昼飯

丁度昼時インなのでテントだけ立てたらお湯沸かして昼飯。
1組だけいた先客はカップルでスマホで三脚で撮影しながらずーっとワイワイ言いながら設営作業している。
ソロサイトは2名まではokなん?
昼焚火

じっとしてると冷えるので着火。こんな早くから薪使ってもつかな?とか思いながらも足りなきゃ買えばよいので実施。冬キャンといえどわざわざ寒いのに耐えに来たのではない。火で暖まりに来たのである。
このころから雨降り始めて結局夜まで殆ど止まなかったのでこのままテントで過ごした。
晩飯の準備

今回は薪ストでやり残したことをやりに来たのである。そのための準備に粉とわざわざ普段持たないボウルを持ち込んだのでとりあえず捏ねてちょっと寝かす。
その後薪ストに火を入れて別のを調理し始めた頃事故は起きる。
突然バキっという鈍い音と直後にポトポトっと軽い落下物の音がした。
割れてやがる


気付いたらガラスが割れて破片が落ちてる。穴は見えないので端の方の破片か。
何故ここに来て…。薪をガラスにくっつけすぎた?
ショックはあるがとりあえず使用に問題は無さそうなのでこのまま継続。
ナンとカレー


やり残したのはオーブン調理。
とりあえずウチのファミキャンでは結構定番だったナンを焼いてみた。
今のBBQグリルにして出来なくなったのでずっとやってなかった。
出来は上々。
めちゃウマだった。

あと野菜はスープで。
しばし焚き火

陽もすっかり落ちたなか、少し食べ過ぎて若干苦しみながら、しばしじっと焚き火鑑賞タイム。
毎回思うがイメージとウラハラにソロキャンとは実に不健康な活動。家では夜そんな食わない。
5回目にして初鑑賞

そろそろ風呂行こうと思い始めた頃おねいさんが現れてファイヤーピットに火を着けると教えに来てくれた。
行くついでに観てきた。やはり休祝日しかやってないとのこと。
確かにメインサイトに2,3組しか居ない前回と違って今日は人も車もいっぱい。こうじゃないとやり甲斐ないであろう。
この周囲だけすっかりパーリータイムみたいになってた。
風呂から帰った後はフルクローズテントの中で薪スト着けてダラダラして就寝。
足元に向かって少し傾斜してるので寝てる間地味に落っこちていった。
朝

朝起きたら天気はすっかり回復してたのでトイレ行ったついでに遠めから少し撮影会。
朝食


起きてすぐ準備してた薪ストで昨晩の残りを暖めて朝食。
やはり真冬とは違うので夜の薪消費量は大した事なかった。
撤収

朝食後少しのんびりしてからこれらを撤収。
次はGWにファミキャンで来れたら良いなぁ。
回収、計測

無事帰宅したが今回はまだこれで終われない。
片付け中もポロポロ破片が落ちて来てたが案の定ガラスはスライド式に中に入れられて2本のビスの上に乗っかってただけだったのでサイズさえ合えば簡単に交換可能と判明。
そのうち買って入れてみよう。
との2022年3月23日
ケガや事故にならなくて何よりですが、コレは凹みますね💦
ナンとカレーあまりにも美味しそうだったんで、今日の昼ごはんはインド料理屋に行ってきます
続きを読む
Takada2022年3月23日
@との お気遣いありがとうございます。
いわゆるカレーライスも鉄板ですがインド料理屋さんのナンとカレーも鉄板ですよねー。私も時々無性に食べたくなって行きますし、たまーに作ります。
続きを読む
Gen2022年3月21日
薪スト、ショックですね!
大事に至らなかったとポジティブに考えるしか…
woodsmanも連休で混んでましたか。
4月前半の土日で行く予定ですが混んでるのかなぁ〜
続きを読む
Takada2022年3月21日
@Gen お気遣いありがとうございます。暖かくなってきたし土日は混んでるかもですねー。混んでてもソロサイトは場所次第で密着もせず静かに過ごせます。やはり場所選びがポイントですねー。
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2022年3月21日
お子さんがついて来なくなると寂しいですよね😂
うちも同じです😅
昨日のキャンプ場で隣のファミキャンの方が大きい娘さんと来てましたが親父キモイとかうるさいな〜とか言ってもついて来てる所が可愛かったです😂
続きを読む
Takada2022年3月21日
@ENJOY THE OUTDOORS そうですよねー めんどくさーとか言って手伝いとかしなくてもついて来てくれるうちはかわいいですねー。
続きを読む