ZANE ARTS(ゼインアーツ) テント、タープ テント
ギギ1-TC
なつ@おふたりさまCAMP△

2024年2月12日
- 9
- 12
-
- 9
ギギ1-TC
タープ一体型変形ワンポールテント
ん……ワンポールでいいのかな?( ´◔‸◔`)
左右に短いポールを付けることで、ワンポールの居住性を拡張
前後がガバッと開けられるので、両方開けるともはやそれはタープ
解放時

夏場はこんな感じで解放すると、TCならではの濃い影が
左右の立ち上がり部分もメッシュに出来るので、風通しは抜群
少し肌寒くなったら第2ポール無しのスタイルも有り
※ポールは別売
ティピースタイル

うちのように面倒臭がりさんはそのままクルクルしましょう
秋~冬~春までの寒い時期、日当たりの良い日中スタイル
後ろにストーブ、前で焚き火をするとそれはそれは幸せな空間♡
SPEC

別売のインナーテントはちょうど半分のサイズ(確か)
2人以上でカンガルースタイルをするには少し小さめで
中のテントと干渉するのはイヤ!って人はカンガルーは諦めましょう
えぇ、うちは諦めました(フカヅメはデッドスペースしかうまなかった)
コットの上に乗せられるタイプの1人サイズの蚊帳であれば⭕️
もしくは完全にタープ代わりにしてはみ出すスタイルなら……
メリット

佇まいがどんな風景の中でも絵になります
サイズ的にソロ~デュオ幕なので
1人で設営しやすいワンポールは最強✨️
火気厳禁とはありますが、トリプルファスナーなので…ウン
冬場はあれでヌクヌクする事も可能ですね(自己責任)
デメリット
このサイズでワンポールなので、荷物多い系キャンパーさんには
少し手狭かも?
二股にすれば居住性は上がりますが
ポールが前後のファスナーと同じラインになると
慣れるまで少し開閉がしにくいです
キャノピー部分をガバッとしないのであれば
そっちにポールを置くようにすれば問題無しです👍
まとめ

雨も雪も特に問題は無いのですが……やっぱり控えた方が無難
せっかくのワンポールでも雪、落ちなかったです( ˊᵕˋ ;)
雪解け~降雪前の割と幅広い季節で活躍はしてくれそう
あと……やっぱりかっこいいん(♡-♡)
まっつん2024年2月18日
いろんなアレンジが出来て良いですし、設営も簡単でやっぱり見た目が良いですよね😀
続きを読む
なつ@おふたりさまCAMP△2024年2月19日
@まっつん さん
イケメン幕ですよね!
基本はティピーなので、雨が降ると使い勝手がイマイチなのが残念無念😭
続きを読む
mitsu🇫🇷2024年2月13日
TC 発売が発表されてすぐにインナーテント買ったけど、1回使っただけで面倒になってやめてしまった😛
続きを読む
なつ@おふたりさまCAMP△2024年2月13日
@mitsu🇫🇷 さん
うちもインナー別売の場合ほぼ買う事無いです🤣
ポリ幕でインナーTCだと最強なんですけどねぇ……🤔
続きを読む
mitsu🇫🇷2024年2月13日
@なつ@おふたりさまCAMP△ mininal worksのアルベルゲがそういう仕様だったはず。。。
続きを読む
なつ@おふたりさまCAMP△2024年2月14日
@mitsu🇫🇷 さん
うちのヤドカリさんもそんな仕様です⛺️
ミニマルさんのはお値段ががががが(⊙⊙)
続きを読む
mitsu🇫🇷2024年2月14日
@なつ@おふたりさまCAMP△
あー、確かに!ヤドカリさんはそんな仕様ですね。
最近ミニマルワークスのテント二つ買ったんですが、中々良きですよ!(一つは半年くらい経つけど、まだこない。。。)
続きを読む
なつ@おふたりさまCAMP△2024年2月15日
@mitsu🇫🇷 さん
えっ……それは別メーカーで騒ぎになってるアレと同型とかでは(•ᴗ•; )
続きを読む
mitsu🇫🇷2024年2月15日
@なつ@おふたりさまCAMP△
おお?!なんですか?それ。。
うちが買ったのは、ジャックシェルタープラスとシェルターGHです。
続きを読む
なつ@おふたりさまCAMP△2024年2月15日
@mitsu🇫🇷 さん
ドキキャンプさんがシェルターGの同型を出してるのですが…
全く届かない上にサイトも繋がらないとか何とか💦
ジャックシェルターは凄い綺麗に張ってる人がいたので
思わず声掛けちゃいました!中も素敵空間だった~😍😍😍
続きを読む
mitsu🇫🇷2024年2月15日
@なつ@おふたりさまCAMP△ あ、その話ですね。オマージュ品は色々あるだろうな、と思ったのでミニマルワークス純正のTCモデルをオーダーしました!
続きを読む
なつ@おふたりさまCAMP△2024年2月16日
@mitsu🇫🇷 さん
TC!夏も冬も大活躍しそうなやーつですね✨️
続きを読む