トランギア クッキング 鍋
トランギア メスティン
犬連れ狼

2022年3月6日
- 1
- 0
-
- 1
メティスンってなに?

明日から二泊三日のキャンプに行くため、練習を兼ねて初めてメティスンを購入してご飯を炊いてみました。
おじさんの私は緑の飯盒しか知らず、未だに二つ持っているのですが、時代は四角のメティスンになっていた様です。
バーナーは固形燃料が簡単との意見が多数の様ですが、持っていないのでユニフレームのバーナーで挑戦。
結構弱火に出来るのでこれでいけるかも。
植木鉢

この黒いメティスンはトランギアではないのですが、これが所謂1合炊きの標準サイズなのですね。
蓋が浮いてきたので、慌てて付近にあった植木鉢を重しに(笑)
続いて2号

続いてトランギア。これは2合なんですね。
精度すこぶる良し

流石トランギア。蓋が浮いてきません。
結局このまま炊き上がりました。
あまりに気密性が良いので蓋を開けるのも大変。

それぞれ20分保温状態で蒸らして終了。
これ簡単で良いですね。
これからのキャンプ飯はご飯が基本になりそうです。
本日はタオルで保温しましたが、保温カバー売っている様なのでアマゾンで探してみます。
コメントはまだありません