インドア人生30年目にして覚醒……⁉︎
夫も私も子どもの頃から超ーーーインドア派で
休みの日はゲーム三昧。
ところが、ゆるキャン△を見た夫がふと
「楽しそうじゃない?」
と言ったのがきっかけで突如はじまった
"月1キャンプ計画"
はたして30年もののインドア人間はアウトドア人間になれるのでしょうか……?
初キャンプの地:飯地高原自然テント村

はじめてのキャンプ地に選んだのは恵那市にある飯地高原自然テント村。
過酷な山道を駆け抜けてようやくたどりつきました。
リニューアルオープンしてからまだ2年程とのことで
トイレなどの設備はかなり綺麗でした!ありがたや〜!!
ゴミはペットボトルとアルミ缶以外はすべて持ち帰り、
夜間は車のエンジンをかけたり薪を割るなどの音出し厳禁
などのルールがしっかり設けられており、
受付時にスタッフさんが丁寧に説明してくださりました☺️
サイト内は特に区画はないのでお隣さんとの距離も自分たちでいい感じに取れて過ごしやすかったです。
近くにスーパーが全然ないので食材などはあらかじめ用意しておく必要がありますが、キャンプデビューにはぴったりの良いキャンプ場でした🏕
さて、来月のインドア夫婦は……?

帰ってからもワクワクが止まらず、
ハイテンションのまま次のキャンプ場を予約!
キャンパーである兄に自慢したら
「斧を買うともっと楽しくなるよ😊」
と囁かれました。
もちろん買いました。
コメントはまだありません