初ワンポールテント

ワンポールテントを初めて張りました。とても簡単な設営でした。でもなぜかテントとタープ張るのに1時間ぐらいかかってしまって。まだまだ慣れが必要ですね。
初ペッパーランチ

初めて作りました。正解が分からないですが、おいしくできて良かった🤩
焚き火

焚き火をしないと寒い!とにかく寒い!暖をとるには必須ですねー。
朝起きるとテントを含め全部が凍っていました。
撤収には全部で3時間…。慣れは必要だけど、皆さまどのように撤収していますか?
みー
2022年1月13日
2022年1月12日
ワンポールテントを初めて張りました。とても簡単な設営でした。でもなぜかテントとタープ張るのに1時間ぐらいかかってしまって。まだまだ慣れが必要ですね。
初めて作りました。正解が分からないですが、おいしくできて良かった🤩
焚き火をしないと寒い!とにかく寒い!暖をとるには必須ですねー。
朝起きるとテントを含め全部が凍っていました。
撤収には全部で3時間…。慣れは必要だけど、皆さまどのように撤収していますか?
2024年11月10日
2024年11月08日
8
みー
2024年3月13日
2024年1月17日
6
みー
2023年12月23日
2023年12月14日
10
みー
2023年11月17日
2023年11月16日
6
みー
2023年10月19日
2023年10月18日
5
みー
2月8日
2025年2月07日
22
Takada
1月22日
2025年1月21日
13
ごひ。
2024年12月11日
2024年12月03日
21
ごひ。
2024年12月1日
2024年10月04日
4
アクセル
2024年10月5日
2024年9月18日
12
やち
1時間前
2025年2月22日
27
moreAi
18時間前
2025年2月22日
26
すまいるキャンプ
3日前
2025年2月15日
20
NATSU
3日前
2025年2月15日
28
ちろ犬
4日前
2025年2月15日
37
まつけん
1時間前
2025年2月22日
27
moreAi
18時間前
2025年2月22日
26
すまいるキャンプ
19時間前
2025年2月14日
4
10円玉
19時間前
2025年1月02日
3
10円玉
2日前
2025年2月18日
26
好々爺🇯🇵
ログインが必要です
会員でない方は会員登録をお願いします
Hikage2022年1月16日
撤収時間かかりますよね💦
超絶面倒臭がりなんで、設営撤収が楽な道具をチョイスしているつもりですが、私も課題です🌀
私的に対策してる事を少し…
・道具はなるべくコンテナ等にひとまとめにする
・洗い物をなるべく出さない様にする
・洗い物は寝る前に洗って片付けちゃう
・寝る前に一旦周囲を見渡して不要な道具は片付けちゃう
当たり障り無いですね笑
続きを読む
みー2022年1月16日
@Hikage
コメントありがとうございます!皆さんどうしているのかとても気になったので、参考になります。ありがとうございます。
キャンプの経験が浅いひよこちゃん🐣状態なんですが、キャンプに行ってみて、ひとまとめにするときっと楽なんだろうなぁ~。とは私も思いました。でもまだ巡り会えていないんですよね。いいのに巡り会えたら買います!
続きを読む
みー2022年1月22日
@Hikage
こんばんわ✨この前はアドバイスありがとうございます。20日に行ったときに、寝る前に不要な道具などを片してみました!次の日2時間半位かかりましたが、それでも楽に撤収できました❗️後ですね、大きめな(でも中ぐらいの)ハードケースを買ってみました!まだ使ってはいないですが、楽になることを祈りたいです!
続きを読む
Hikage2022年1月22日
@みー
寝る前に片付けしとくとすっきりするし、次の日ゆっくりできる安心感でぐっすり眠れますよね笑
荷物ひとまとめにすると、単純に車への積み下ろしの往復回数が減るので楽になると思いますよ👍
続きを読む
みー2022年1月14日
@さとくん
ついに行ってきました!やはり全く同じですか?w
初めてだったので設営にも少し時間がかかってしまいました。撤収はもう少し短くしたいですねー。これからキャンプに行きまくって、いろんな方法を試します。今月、あと1回は行くのでまた頑張ります❗️
続きを読む
さとくん2022年1月14日
@みー
やはり全く同じです笑
俺もまた来月行こうかと考えてるんでまた見てください✩.*˚
あとーワンポールテント二股にしたらめっちゃ広くなりますよー
続きを読む
みー2022年1月14日
@さとくん
来月の投稿楽しみにしてます‼️
ワンポールを二股に?そんなことが出来るんですね?参考にします!ありがとうございます🎵
続きを読む
さとくん2022年1月14日
@みー
うちの道具にリビテックのポールあるので参考にしてみてください✩.*˚
もともと二股できる丸いゴムみたいなんが付いてるのでそれだけ買えば出来ます!
ポール下部にはインナーテントが破れんようにコルクのコップおくやつ。。。
なんでしたっけ?それを噛ませばいい感じになりますよー笑
続きを読む
みー2022年1月14日
@さとくん
ほうほう!リビテックのポールですね。見てみます!てか、見たんですが、ほぼ初心者の私に簡単にできますか?
コップを置くやつってコースターの事ですね?
続きを読む
さとくん2022年1月14日
@みー
そうそれ!
コースター笑
全然できますよー!
俺1人でやってますし笑
ポールの先端が長さの調整出来るのでテント建てる時に徐々にカチカチやってけば勝手にたちます😆
続きを読む
みー2022年1月14日
@さとくん
なるほど~⤴️二股化のやつは頭の片隅に置いておいて、まずはワンポールの組み立てに慣れたいと思います‼️とか言いつつ、すぐ買ってそうですがw一気にキャンプ道具を揃えてしまって、ちょいっと金欠💸なので値段、財布と相談します。本当にありがとうございます!
続きを読む
さとくん2022年1月14日
@みー
そうした方がいいです笑
俺は完全に沼りました笑
二股化は案外簡単に出来るのでオススメですよー
次行った時二股の部分詳しく上げますね✩.*˚
続きを読む
さとくん2022年1月14日
ついに行かれたのですね!
ほんまに全く同じ笑
撤収には自分も結構時間かかってます🙈
特に冬場は荷物が増えるから余計に時間かかりますよねー
続きを読む