やっとこ行けた

2泊3日でニセコサヒナキャンプ場へ。
ずっと行きたくてやっとこ行けた。
初日はカーサイト結構埋まってた。
今回自分はAサイトをセレクト。
3時くらいのチェックインになってしまったから、設営終わったら結構暗くなってしまった。
貝を焼く

夜は簡単に。
ホッキとホタテを焼く。
海鮮はやっぱり美味しい。
初直火の焚き火

ぼーっと火を眺めるのもいい時間。
来訪者

右後ろの暗闇から大っきな動くもの何か出てきた!ってライトで照らしてみたらこの子だった。
本気でキツネとかタヌキとかかと思って焦った。
寒かったみたいで、焚き火の横でしばらくの間暖まってました。
大人しくて良い子でした。
今回のサイトレイアウト

次の日明るくなったので撮影。
今日もカマボコテント3S。
タープはいつかのタープ。
通路からサイト内が丸見えだったから、タープの片側は直接ペグ打って目隠ししたけど、他の利用者なくこの設営じゃなくても良かった。
2泊目の朝はいい天気

羊蹄山とニセコの山がとても綺麗だった。
2泊目の夜からは雨。
焚き火もできず、テント内で鍋を食す。
あとは、カメムシが至るところから湧いてきて退治に終始してた。
今回、カメムシ退治に一番活躍したのは細く割った薪。
これで隙間に隠れたカメムシを素早く掻き出して、臭いを発する前に仕留めるってのを繰り返した。
もう少し寒くなったらカメムシを含む虫もいなくなるだろうから早く雪降って欲しい。
そんでまたここに来たいと思います。
hanmio2021年11月7日
今年の北海道、カメムシの量がえげつないですよね…。撤収で幕たたんでるときに、幕の上に乗ってたら嫌な気分になります(笑)
続きを読む
マコ2021年11月7日
@hanmio
コメントありがとうございます!
本当にカメムシ多すぎるし、至るところに入り込んでるしでてんやわんやでした😰
たたんでる最中は特に潰したら大変なことになるので気を使いますよね😅
続きを読む