温泉付き有料キャンプ場

今回は温泉目的でキャンプは手段。1600円の使用料は入浴4回でペイできると考えていた。入り放題なので温泉好きにはこんなに嬉しいことはない。大まかなセッティング後一回目の入浴。
シンプルな食事

乾杯用の鬼檸檬片手にマルタイラーメン二人前、ラム肉のステーキ、牛肉サビ焼きを食べ進める。サビ焼きは焼いてる途中で電話をとったため、何度もひっくり返すうちにウェルダンに焼けて軽くショック。折角トライアルでジャストサイズを見つけたのに。
無料温泉水

お湯と書いてあるが冷たい。ペットボトルを買ってあったが、温泉水はありがたい。6杯ほど飲んだコーヒーも温泉水を使った。ココロモチマイルド。
お酒は控えめに

なんせ今回はお風呂メインなので、コーヒーを挟みながら、ゆっくりと焚き火を楽しむことにした。
いつもの焚き火

コールマンはディッシュタイプのせいか燃え残りする感じがしたので、メッシュタイプに移しかえた。これであまり手間取ることなく、ガンガン燃えてくれるようになった。
夜は更けず

熾火になってきたところで、2回目の入浴。
いつもは焚き火が終わると、キャンプも終わる感じなのだが、今回は終わらない。
夕方から曇っていたので、露天からも星は見えなかったが、明らかにこれまでのキャンプでは味わえなかった満足感があった。
サイトに帰ってから、火照った体と湯タンポで快適な寝心地だった。
3回目の入浴

あさ7時からお風呂が開いてるが、他キャンパーが、その時間に来るであろうと8時に出陣。案の定途中ですれ違う。お風呂には誰もいなかった。
いつもは入らないサウナも入ってみた。水風呂も入りスッキリした気分で外の湯船に浸かるとそのまま溶けていった。
4回目の入浴

軽く朝食を済ませ、10時のお風呂に間に合わせるべく、撤収開始。11時がチェックアウトなので余裕はあるはず、
結果、10時半位にチェックアウトし、この地をあとにした、
コメントはまだありません