ナビを信じたらワイルドな山道へご案内

妻と娘が帰省の為、ここぞとばかりソロキャンへ。今回は3泊4日でキャンプ場はしご(2ヶ所)しました。まずはゆるキャンでなでしこちゃんがはじめてソロキャンした聖地、富士川キャンプ場〜。富士川SAスマートICをでて山を登ってゆくわけですが通常のアプローチ道が工事中でナビを信じて近道にはいるとすれ違い不可ガードレールほぼ無しな山道にご案内。引き返すのも厳しいのでそのまま全集中ですすみます。
チラリな富士山がお出迎え。

谷に転落する事なく無事にキャンプ場に到着。
受付を済まして設営場所をえらびます。当日は4組ほどの利用者でしたが、特等席の丘の上の2つは既に先客あり。ということで一応富士山が正面に見える場所に陣取りました。
案内図表

この日は4組13(グループ)、 14(私)、 33(ソロ) 、34(ソロ)で埋まってました。
案内図うら

どこかで見たことあるなとおもったら、ふもとっぱらさんが運営に協力しているようです。
ふもとっぱらキャンプ場の案内図とほぼ同じですね。ホームページもかなり近い😊
ここの売りはやはりこの景色

富士市街から西伊豆にかけての駿河湾の景色は最高ですゎ。そして夜景はもっと最高!
この日は仲秋の名月。

月明かりで夜中のトイレもライト要らず😆
やはり・・・

翌朝、怪しい雲行き。早めに撤収開始しましたがやはり降り始め、テントは場内の大きな東屋で畳みました。畳おわりのころは土砂降りに。やはり私は雨男。テントを濡らさぬキャンプは無い😅
美味しいメンチカツみっけ

景色以外何もなかった富士川キャンプ場を早々と離れ、次の本栖湖SUMIKAキャンプ場へ出発。途中で寄った郵便局隣に美味しいに違いないお肉屋さん発見。局員さんによればメディアにも多々紹介されているなかなかの有名店伊藤ミート店。あつあつ揚げたてメンチカツを車内でいただきました。肉肉だけど口当たり軽くてペロリと1ついただきました。
コメントはまだありません