HOMIEE 50L バックパック ザック

いつもDCMのトランクカーゴでキャンプしておりましたが、
今回は道具も絞って初めてのバックパックキャンプ。
ザックはAma○onで3899円で購入。
1泊2日分の食料と衣類も入れて、体重計で17kgでした。
ペグがスチールペグで重いので、チタンとかにすると15kg代いけそうかも。
DDタープはパスファインダーで。

設営中のザック置き場用に先にチェアから組み立てました。
こうすることでザックも濡れずに済みますね。
今回のDDタープはパスファインダーの貼り方でやってみました。
設営は10分くらいかな。
室内広く、出入りしやすくて良かったです。
今回の日本酒

写真撮り忘れてましたが、今回飲んだのは
「阿武の鶴 純米 58(ゴーヤ)」。
精米歩合を見て、ジャケットのデザインも面白いので購入しましたが、飲みやすくて美味しかったです。
コメントはまだありません