まさかのゲリラ豪雨?

薪を買い足したホムセン出たあたりから、真っ黒い雲の塊を発見。方向的に嫌な予感はあったが、ここまで準備して中止もシャクだったので現地に急行。途中、友人から受け付け完了の通知。ヤツもやる気だと、苦笑する。
キャンプ場に着いたくらいからポツポツと雨が降りだした。お互い顔を見合わせ、更に苦笑する。大粒の雨に変わったので車に逃げ込み、次のキャンプ地の話や他愛のない話で2時間ほど盛り上がる。
やっと序盤戦

水捌け具合の確認をして設営場所も決まり、いつものレイアウトへ。雨で調子を狂わされ、ビールを飲むタイミングを失う。雨上がりで冷風扇効果なのか以外と涼しく、それでも無理やり缶ビールを流し込む。これはキャンプとは別、と自分に言い聞かせながら、あえて証拠は残さない。
とりあえずビール!

友人が手早く作ったチーズ巻きソーセージと、いつものビール。このなんとなく始まるスタイルが心地よい。あまり飲めない俺でもダミー含めて2本目。
今回のチャレンジ

前回、炭火の火力調節で悩んでここに行き着いた。天然ココナッツの殻を使用しているため、食材への影響はないらしいが、独特の匂いがする。ひとつひとつが均一形状、均一温度なので、通常の炭よりはコントロールできそうである。
牛すじカレー

今回初登場の角形ダッチオーブン。ジャンバラヤの1合レシピに合わせて購入したがまさかのカレーで大活躍。牛すじはおでんの具材としては食べるのだが、安売りしてたものを炒め倒したら硬くて食べれなかった記憶があってそれ以来食材として使ったことはなかった。ダッチオーブンならなんとかなるかもという期待半分。硬かった時のために別で食べようと買ってきたハンバーグを添えてみたが、むしろハンバーグのレトルト感が、はっきりわかるほどにトロトロ絶品カレーとなった。
ビビって牛すじをかなり煮込んだので、炭は合計16個使用。
なんとなくビール!

カレーが煮込まれていく間、またまた友人が手早く作ってくれた豚巻きトマトをつまみにして3本目に突入。どしゃ降り後で空気が浄化され、ついでに森の中の清涼感ということもあり、気持ちをリラックスさせてくれる。熱々日照り太陽の下ではこうはいかないだろう。こんな日もたまには。
雲海

朝早く友人に襲われ、早朝撮影会に引っ張り出される。風もなく藺牟田池の水面に朝焼けが反射する。近くの展望所から見える景色は真っ白な雲海。俺のスマホではこんなレベルの絵しか撮れないが、友人のデジイチでは見事に表現されていた。
今回試したこと

今回も盛りだくさん。ただのキャンプではあるけれど、色んなことを試したい年頃で、しかも結論が出るまで追及し続けるので、只今迷走中。角形ダッチの使い勝手、炭の火力調節、ルーフテントの寝具に使った冷感シーツ、今更だがスマホで初タイムラプス。ただ、迷走中であるが死ぬまで迷走していたいとも思ってる。一応、焚火もしたが、牛すじとにらめっこしてたので炎が目の片隅にしか残っていない。
どこかでもう一泊しようかと画策したが、前日のどしゃ降りを思い出し温泉に直行した。ということで今回のキャンプは、焚火、酒、肉、温泉をクリア。次の課題は何だろう。
コメントはまだありません