ふもとっぱらキャンプ場

ふもとっぱらは風が強いと聞いていましたが予想以上の風でした。設営中テントが反転するハプニング。それを見た周りにいたキャンパーさんが助けにきてくれてなんとか無事設営することができました。助けに来ていただたキャンパーさんには感謝です。
赤富士

日が暮れ始めると富士山の色が赤みを帯びまた違った姿に。
草原中央トイレ

新設されたばかりのトイレは広くとても綺麗でした。
中央は水場になっていました。
ダイヤモンド富士なるか、、。

ふもっぱらでは10月と3月にダイヤモンド富士を見る事ができるようです。ダイヤモンド富士とは、山頂と太陽が重なりダイヤモンドのように美しく見えることからダイヤモンド富士と言われているようです。
この日の日の出時刻は午前5時50分の予想。その20分前に起床。朝方の寒さを凌ぐため、焚き火をしてその瞬間を待ちました。

そして日の出予想時刻から約1時間後ようやく富士山から日が昇りだしました。日がでると同時にキャンプ場一面が光り輝き、神秘的な世界に見入ってしまいました。
今回は山頂から少し右側にずれ、ダイヤモンド富士とはいきませんでしたが、次の機会の楽しみにとっておくことにしましょう。

せっかくだからスリーショット。
チェックアウトまでダラダラTIME

チェックアウトは14時なので、テント内で富士山を見ながらダラダラしてから撤収しました。
コメントはまだありません