那須たんぽぽ村キャンプ場
那須たんぽぽ村は1万坪の広大な土地すべてがフリーサイトになったキャンプ場です。
値段も、人数に関係なく、車1台毎¥4000の代金となっているので、家族が多いキャンパーにとってはめちゃくちゃ助かりますね。

受付は、受付用紙に予約受付番号と車の番号を書き、封筒に用紙とお金を一緒に入れて回収BOXに投函するというセルフスタイル。

薪の販売も上にかかっている麻紐を使って好きな薪を自分で束ねます。こちらも一束分¥500を料金箱にいれるセルフスタイル。
炭は一袋¥300で販売されていました。

洗い場、炭捨場は受付横にあり、広々と使えそうです。

子供が遊べそうな広場も発見。
遊具は写真の遊具と他にも一輪車や自転車もありました。
何人かの子供の楽しそうな声が広場方から聞こえていたので、こういう場所があるのは子供にとっては嬉しいですね。
アスガルド19.6 初設営

冬はぬくぬくと座敷スタイルキャンプを楽しみたいと妻と話していていました。
ワンポールでコットンテントは数多くありますが、アスガルドのデザイン性に一目惚れしてこちらを購入。
サイズ展開は3つありますが、ゆくゆくはコタツとかも入れてみたいとの要望もあり、1番大きいサイズを選択しました。
フライ、フロアシートと個人輸入で安く購入を検討していました。が、、
穴が開いたりポールが折れたりした場合正規店に修理を頼むと、個人輸入品の物は倍の修理費になってしまう事から、
フライシートは正規店から楽天スーパーセールを活用し購入。フロアシートは穴が開いたりキズが入っても差し支えないだろうと判断しこちらは個人輸入で購入。
設営は今までコクーン2を設営していたのでワンポールテントの設営の楽さに全員が感動。
テント内

道具はほぼコクーン2で使っていたものを併用。
自分でいうのもなんだが、なかなかマッチしているじゃないかな?
晩酌

今晩の晩酌はハイボール。
自宅からドリンクメイトを持参。
缶酎ハイを何本も持って行く事もなくなるので、クーラーボックスのスペース確保と自分のお好みのハードな炭酸水を作れるのがいいですね。
夕飯

日が暮れ始めると気温はグッと下がり肌寒く。こういう時に食べる鍋は本当に美味しいですよね。
夕飯はキムチ鍋を美味しくいただきました。
outdoorsman2021年9月27日
おはようございます。
ぬくぬくって最高ですよね^_^
ノルディスク快適すぎてテント内に住みたいって
思ったこともありました。
続きを読む
鼻水ピカソ2021年9月27日
@outdoorsman さん
コメントありがとうございます。
お家にいるみたいにぬくぬくできて最高でした!キャンプの幅も広がりそうです。
続きを読む