とりあえずビール

次に来たときにオートサイトも試したいと思っていたのでシーズンオフに来られて良かった。サイトセッティングも終わり、誰からも帰ってこい、などと言われないように、とりあえず既成事実を作ってしまう、とりあえずビール!
今回やってみたかったこと

前々回のキャンプ前に購入していたアルコールストーブ。想像以上に火力が弱かったので、お蔵入りかと思っていたが、燃料用アルコールを入手し、(以前は消毒用アルコール使用)五徳を工夫したら見違えるほどに火力が増したので、公開されることとなった。
お湯沸かし専用

というか、ほぼコーヒー専用。五徳に使用しているのはウッドストーブ。五徳部分をひっくり返して足にした。面白いことに二次燃焼の逆バージョンが発生して最上部の隙間から炎が出だす。いつもの結果オーライ。ウッドストーブとしても火力が長続きしないとコメントしたが、どうも使い方を間違っていたようだ。でもサバイバルてない限り出番はないだろう。
いつものペペロンチーノ

いつもとは違った。もうひとつやりたかったこととして炭火で調理。お湯沸かしは前述の通りだが、それ以外は、ミニBBQコンロで炭を使う。水加減、火加減が早茹でパスタと合わず、完璧に伸びてしまった。
トライアル

今回はトライアルで買い出しをした。ジャンバラヤの材料として鶏モモ肉を買ったのだが、真空パックなので、ゴミが少し減る。
ジャンバラヤ

米一合のジャンバラヤレシピを見つけたのでキャンプアレンジして作ってみた。味に何か足らない。また課題だな。
山の稜線と雲の隙間

前回来たときの15時以降の陽射しの強さをわかっていたのでわざわざ海側に日よけを張ったが、キャンプ場に着いてからずーっと曇っていて、夕日も諦めていたが、落ちる間際に隙間から夕日が見れた。
キャンプタイム本番

波打ち際沿いの流木を拾い集めて焚火を始める。ここからキャンプ本番となる。何時とかではない、キャンプタイムの設定基準。ただ、以外と本番は短い。独り言もなく、無言で火を見ているからか、コメントも少なくなる。
ウィトニック

スーパーやドラッグストアの酒コーナーに以前はカクテルものが並んでいたのに、トニックウォーターを見なくなった。もしかしたら炭酸コーナーにあったのか?今回トライアルで発見し、折角なのでウィスキーを割ってみようと買ってみた。ジントニックのような癖はなく、飲みやすいのでグイグイいってしまった。ナイトタイムの〆が、聞き慣れないウィトニックとなった。
キャンプ場と開聞岳

キャンプ場の背面を車道が走ってるため朝4時くらいから走行音で叩き起こされた。それでも陽が上って暑くなるまで粘ってやろうと薄布団にくるまっていたのに、空腹とコーヒー幻覚に襲われルーフテントから這い出てきた。朝から色々負けた気分だったので、朝食は無し。まあ、面倒くさかっただけだが。
気分を変えて温泉入って帰ろうと歩いて10分の施設の営業時間を検索すると、12時となっている。コーヒー3杯とチマチマした片付けで11時半まで引っ張りキャンプ場を後にした。
温泉タンクと開聞岳

今回、開聞岳はなんの関係もない。それにしてもなん年ぶりだろう。下手をすると15年ぶりかもしれない。大隅方面にシーカヤッキングに行った帰りに立ち寄る温泉だった。記憶の中ではこの温泉タンクしかでてこない。入り口すら忘れてた。最近は温泉も久しかったので、空きっ腹のビールのように身体中に温泉が浸透していった。
今回のキャンプは焚火、酒、温泉。終わりよければすべて良し。♪ア~、ヨイヨイ♪
コメントはまだありません