お向かいの仲良しファミリーと♪

今回の主役は6月誕生日のお向かいの奥さんとうちの旦那♪
お向かいのHファミリーはうちと同じく転勤族、キャンプ好き、カナヘビ好き、息子達は同じクラス!ママ同士意気投合しない訳がない(笑)
平日も週末も息子達いつも一緒にいるしママ達もいつも家行き来してるけど雨等で意外にも泊まりキャンプは初めて!
子供達は子供達で♪

子供達だけでテント張って、火起こして、長い枝見つけてきてスタンド代わりに!
なかなかやるな~!
飯ごうが重くないか心配したけどいい感じ!
サバイバル雰囲気味わってて楽しそう~!
親はその間食べて呑んで♪
子供達作の温泉卵!

石を焼いて水張ったバケツの中へ…
を繰り返してお湯作りにはまる子供たち。
地味やな~(笑)
どんどん温かくというか熱くなってきたから卵を入れてみて待つこと15分!
無事温泉卵の完成~!
ダッチオーブンでチーズケーキ♪

そして今回の目的のお誕生日会‼️
お向かいの旦那さんがチーズケーキ作ってくれて激うま♪
ひるがの高原いい!

ひるがの高原キャンプ場気に入った♪
名古屋から2時間かからず!
インターから近い!
13時イン12時アウトだから少しゆっくり出来る♪アウトの1時間は大きい!
一人300円で9時からアーリー出来るのもいい♪
トイレがメチャキレイ!ハンドソープ有り♪
大雨の翌日だったけど、水はけもよかった!
森の中、区画なし、どこに張ってもプライベート感あっていい感じ♪
武器(笑)

そこそこキャンプ慣れした9才男子二人いたら知恵合わせて小型テント建てられたし、火起こせたし、お湯も作れたし、↑武器(?笑)も作れたし、なんとか生き延びれそうな感じがした(笑)
が、頼もしい感じもそこまで…(笑)
夜になって暗くなって怖くなったのね、せっかく建てたテントではなくてそれぞれ「やっぱママ達と寝る」と(^^;
だよね~想定内(笑)
さすがに子供達だけでは心配だから寝入ったら大人一人そぉーっとテント入るかなーとか考えてたけどいらん心配だった(笑)
来年は小5!子供達だけで寝れるかな!?
コメントはまだありません