今回は10/31という事もあり
『HALLOWEEN CAMP 🎃』
場所は、
初めて利用させていただく
ガーデナーズキャンプ場
⬆️公式SNSより拝借
実は此処、11月15日に
グランドオープンする
言わばプレオープンのキャンプ場⛺️
instagramでプレオープンでの
お試し利用者を募集されていたので
申し込んでみたのでした♫
(なんとお試し料はタダ💰!!)
周南市の『周南造園株式会社』さんが
自社の敷地内に造られた
全3サイトのキャンプ場で
造園会社さんならではの
お洒落で、こんな空間あったらいいなを形にしたキャンプ場なのだとか♫
期待が膨らみますよね💕
しかし、折角の機会なのに
生憎の天気予報…☔️
どうやら雨の中での
設営になりそうです💦
まあ、夕方には
回復に向かう様なので
それまでマッタリ
過ごしたいと思います💦
キャンプ場到着 🚗
管理棟(造園会社の事務所)に行って
受付を済ませると
サイトへご丁寧に
ご案内してくださいます♫
今回、利用させて頂くのは…
Cサイト
3サイトの中で
一番奥にある、一番広いサイト⛺️
更には、サイト内に(小さめですが)
五右衛門風呂のあるサイト♨️
※ このサイトのものとは別に
大きな五右衛門風呂もあります♨️
(利用予約をして使える様です)
大きな五右衛門風呂♨️
ちなみに、この五右衛門風呂の脇には
なんとサウナまで完備されてます♫
サウナ
◆ 利用者サービス ◆
◼️利用者には、カートが貸し出しされ
木炭、薪(スタンド1台分)、
市指定ゴミ袋(分別用)が貰えます。
※ ゴミは分別して回収して貰えます。
◼️各サイトにオンオフ可能な照明、
電源も完備
◼️トイレには
時間無制限のシャワーも完備🚿
(ドライヤーも完備してありました)
グランドオープン後の料金設定などは
定かではありませんが
ここまで無料でしてもらえるのは
贅沢過ぎますよね?
此処をキャンプ地とする⛺️
前回のキャンプで
随分と涼しくなって来たので
今回から《冬季用テント》にシフト⛺️
久しぶりの《maggie TC》を
引っ張り出して来ました⛺️
雨予報だった空模様も
なんとか雨も降らずに設営も完了👍✨
お疲れの晴れ男でも
パワー効いたのかな?笑
お風呂の準備START♨️
Cサイト内設備の五右衛門風呂?
お湯を沸かすのにも
結構時間が掛かりそうなので
早速準備を開始します♨️
水道からホースで水を釜に引き、
湯沸かし用の循環器に薪を焚べて
火を付けます🔥
釜のお湯が沸くまで…
結局、1時間以上は掛かりましたが
その間に陽も傾いてしまいました💦
この頃には、
ボクはすっかり仕事の疲れにヤラレ
既にウトウト夢の中へ…💤
お〜い!出来たよ!
彼女の声で目を覚ますと…
テーブルには
ハロウィンのディナーが🎃
ハロウィンパーリーSTART👻🎃
彼女の力作がズラリと並びます👍✨
⭐️ハロウィンバーガー🍔
他 かぼちゃスープ、おばけか
⭐️ハロウィンカレー🍛
目ん玉グミトッピング!?笑
⭐️ハロウィン餃子 蜘蛛トッピング!?
⭐️ハロウィンスイーツ🍰
折角の彼女の力作を
あまりの疲れで殆ど食べずに
寝落ちという…失態💦💦
ごめんよぉ〜💦
結局、折角沸かしたお風呂も
ボクは入らず…
寝落ちしてしまってました💦
ようやく、夜中に目を覚ますと
テントに当たる雨の音が…
えっ?なんで???
天気予報…逆になっちゃった?
雨のタイミングが
変わってしまった様で、
夜中にしっかりと雨が…☔️
折角、起き出して
星でも眺めようかと思ったのに残念💦
結局、そのままなにも出来ないまま
朝を迎える事となってしまいました💦
おはようございます💦
朝になり、
ようやく雨も上がったので
昨日、疲労で楽しめなかった
《ハロウィン🎃》の続き?を!!笑
皆んなでコスプレ♫
いい歳したおじおばが、
コスプレしてはしゃぐのは
側から見たら滑稽だと思いますが
此処のサイトは柵で覆われていて
周りから見えにくいので
正直助かりました💦笑
(五右衛門風呂あるので
その対策としてだと思われます♨️)
きなこくんも、しっかり
《ハロウィン》してますよ〜🐰🎃
撤収開始
ひとしきり、楽しんだ後は
雨でずぶ濡れになったテントを乾かし
撤収開始です💦
サイトの柵が、
物干し代わりで大活躍でした♫
撤収作業が終わり、
管理棟にお礼を伝え帰宅の途に…
と、その前に!
管理棟の隣にある
『Cafe Marche』さんへ☕︎
此処は、ドッグラン併設のカフェで
わんちゃんと一緒にくつろげるお店🐶
しかも、なんと
《犬の管理栄養士》さんの作る
わんちゃん用のランチメニューも🍱🐶
ボクらもきなこと一緒に
くつろぎのひとときを
過ごさせていただきました☕︎💕
今回は、
とても素敵な企画に
参加させていただき
個性的ななキャンプ場で
楽しいひとときを
過ごさせていただきました⛺️💕
周南造園さん、
ありがとうございました😊💕
また、グランドオープンされたら
改めてお邪魔させていただきたいと
思います⛺️


















コメントはまだありません